
天体観測所をつくってみる #8
もけです。
前回は観測所の木組みが完成して終わりました。

今回は観測所周りに置きたい小物を少しですが作っていきます!
まずは屋根と同じ色の画用紙で、柵を作っていきます。

等間隔で置いていく単調な作業ですが、これが楽しいんですよね〜
模索しながら作っている時も楽しいけど、上手くいかないわけがない作り方で作っている時のこの安心感、最高です😆

あっという間にできてしまいました、、、もう少し、作っていたかった🥲
次は観測所外での居場所も作りたいので、椅子とテーブルを作っていきます。
ちょっと屋外に出て一息、、そんな場所があった方がいいに決まってます☺️
すごく小さいので凝った作りにせず、簡易な作りだけどしっかりしたものには見えるように作っていきたいところ。

ちなみに左がテーブルで右が椅子です。
これを組み立てると、小さなテーブルと椅子のできあがり🌟

最後に地面のアクセントとして置きたい黄色い丸を3つ作って、作る作業はおしまいになります。

次回はいよいよ設置回、組み立てです!
それでは、また。
いいなと思ったら応援しよう!
