Blender3.1 勝手にアニメーションが挿入される(MMDtoolsでのエクスポートでオブジェクトの位置がずれる
Blenderでmmdtoolsを使用してpmxへエクスポートすると、エクスポートが終わった瞬間に髪の毛の位置がガチャっと崩れる!
エクスポート結果も同様
これずっと苦しめられてて原因が分からなかった・・・
◆原因◆
アニメーションの自動挿入がONになってる
オブジェクトを動かしてアニメーションを作る際、iキーを打たなくてもイイようにこの機能がついてるんだけど、ボタン一つで出来るためなにかの拍子に押したのかも
特に髪の毛はオブジェクトをコピーして増やしていくので初期値は最初のオブジェクトの位置(植毛中だから原点は頭部)動かした後にいくらトランスフォームを適用しても、最初に生まれた場所(複製元オブジェクトの位置)がアニメーションに登録されてたということ
自分はアニメーション登録した覚えがないし、アニメーションが原因とわかるまで時間がかかった(^_^;)
多機能なソフトでなんでも出来る分、意識外の操作で何かしてしまうと戻し方もわからない。
今まではオブジェトを新規作成画面に貼り付けて、変な設定を回避してきた。
でも1年以上経っても同じこと繰り返してる自分に気づいて昨年から原因を徹底的に調べることにした。
それによって操作を知ることが出来て成長を実感(ミリだけど)
結論!Blenderもモデリングも楽しい!(*´ω`*)