メニイ フェス と ライン
Enhypenのカムバック発表されましたね。
しかも、グループロゴの新映像もこのタイミングでup。
END HYPHEN
先日、ハイフンが好きと書いてたので、正直ヒッてなりました。
End Hyphenって。
単純には、次のアルバムのタイトルトラックに、ハイフンがなくなるんだろう予測なんですが。
対立する概念をつなげたハイフンの話は終わり、だけれども、endが終わりだけを意味しているんでは無いような気がするんですね。
一つの行(線)の終わりに、単語が分かれてしまうときに、使う「ー」
一つの線の終わりに、次の線の始まりを示す。
単語をつなぐためなんですよね。
endは文末という意味にもとれるということ。
人と人の間をハイフンで繋ぎ、その物語を語ることを、ファンタジーと定義できるんじゃないか、って前の記事で書いたのですが、そういう繋ぐファンタジーが、終わってしまうのでは無いようです。
線。ライン。line
Draw the new line
直線だけじゃないというアニメーションでしたし、螺旋や円運動、跳躍線というか、自分で描くラインを強調してますよね。
「I」「僕」「나」のマニフェスト
「月の祭壇」のストーリーにも絡んでいて、逃げるのではなく、切り開いて進んでいくのだという宣言。
音楽もドキドキしてしまいましたけど、3人の3つの言語のナレーションは鳥肌ものです。
「I」は、ハイフンを立てた形ですね。(剣のシーンで思いっきり、あ、そうか「I」なんだって声が出てしまった。)
Manifesto
Manifesto 語源イタリア語の英語なんですね。
ダブルミーニングとか色々ありそうなんで、ざっくり調べただけでもなんかもう、深掘りしろと言われている気分になりました。
manifestoの意味は、「はっきり示すこと」「宣言」
なんですけど、Many Fes toって、読めちゃう。
つまり、ライブツアー、いっぱいやりますよって。
期待して良いかな〜
Festoって検索してみたら、エスペラントでパーティって単語でもあるんですね。ドキドキしちゃう。
manifestoという単語を検索して、出てきたのが、
Manifest Destinyという言葉。
アメリカの西部開拓だったりとか、文化の西遷という、浅学では語弊が出てしまいそうな言葉なのですが、ヴァンパイアと人狼というコンセプト的に、西部開拓って関連が全くないとは云えない気がしたので、言葉は知っておいてもいいかもという付録。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?