見出し画像

次女さん 生後7ヶ月記録

2024年8月9日で生後7ヶ月になりました!
2024年8月9日〜9月8日までの間の記録です✏️

おっきくなった!

●成長記録
身長体重は測ってない!

歯が生えた!
たかばい!
姉から毎日いじめられる。。顔の中心掴まないでほしい
おすわり安定!
ほんとこれなんだろ
つかまり立ちもするように!まだ不安定
体柔らかい

●1日のスケジュール
6:30ごろ 起床、授乳
8:40 姉の送迎のお付き添い🚗
9:30ごろ 離乳食①、授乳、
朝寝(30分〜2時間)
11:00ごろ起きる 遊ぶ
昼寝(1時間〜2時間)
昼寝から起きたら、離乳食②、授乳
16:00 姉の送迎のお付き添い🚗
帰宅後、授乳
昼寝③(30分くらい)←この間に長女さんと風呂に入れたらいいけど、、
20:00 父と入浴
21:00就寝 添い乳 
1.4時の2回 夜泣きで授乳

おててむちむち


🆕今月から離乳食2回へ!(今まで3日に1回とかだったので焦りが出てきた)
朝寝、お昼寝のリズムができてきた!

●離乳食

もぐもぐが上手になってきた!
食べ物を押し返すことが少なくなり、取り込むことが上手になって、あまり汚れなくなってきた印象。
好きそうなものはフルーツのスムージーやジュレ。匂いでわかるのかな〜口開けるとき大きいし次くれーってなってる!👅

二回食、ちょっときついね〜お出かけもっとせんくなってきた、、
でも午前中のお出かけなら、昼、夕方にあげるなど時間の調節して上手くやっていくぞ〜
長女さんのときは3回食で病みそうになったので、今回も不安だ💦

姉が卵アレルギーなので、次女さんはめっちゃ慎重になってる、、卵🥚
卵黄を初めて7ヶ月後半であげた!耳かき1ぱい
今のところ、問題なさそうで安心。
問題は白身なんだけどねー💦

●お出かけ記録
お盆は実家に2泊3日で帰省。
もつ鍋、うなぎ、ピザ🍕と母の食べたいものたらふく食べさせてもらった!
長女さんが中耳炎になり、祖父祖母が心配性発揮してた〜

離乳食
うなぎおいしかった〜
ピザ!


台風2日間で保育園が休園(去年は休園はなかったよ)のため、自宅で缶詰。
母いつもの扁桃炎になりつつも、お昼寝交代でしてくれたりなんとかなった!!

二人とも肌着ですごしたね


広島旅行!
父のおばさんが広島に住んでて、新幹線で遊びに行った
とても面倒見が良くてよく話す人で楽しかった!
宿は宮島の近く。2日目は宮島観光したけど、暑すぎて長女さん吐いちゃって母のTシャツずぶ濡れ(洗ったw)のまま過ごして自然乾燥させた🤣

子二人、真夏で頑張ってくれた!!

●生後8ヶ月の目標
保育士試験の勉強頑張る!
保育園申込する💓
扁桃炎にならないようにする!!
沖縄旅行10月初旬楽しむ💖

ここまでお読みいただき、ありがとうございます!

いいなと思ったら応援しよう!