見出し画像

次女さん 11ヶ月記録

2024年12月9日で生後11ヶ月になりました!
2024年12月9日〜2025年1月8日までの間の記録です✏️

月齢フォト限界だ
おすわりは片足出す
おっきくなったなあ
つかまり立ちも余裕!

月齢フォトの限界。
今回がきっと最後なんだなあ。

●次女さんの様子
体重 8.22キロ 微増。

羽子板

離乳食


米が嫌いみたいでベーと出して投げる
カレーライスのようにおかずと米をワンスプーンであげるとたべることも。
でもつぶつぶが嫌なのかな。コーンだす🌽

家の引き戸は開けれるので、移動可能範囲が広がる。
押し入れに入っていたりする

1/4に年始にインフルに!!!🦠

年末に長女さんがインフルのみなし陽性になったからうつったんだなあ。
(年末でインフルの検査ができず、みなし陽性。)
パパも1/1から体調不良で隔離。私と子らは私の実家で過ごすが、、私の両親には心配かけたけど、どうにか両親もインフルならずに済んでよかった。私も不安だったのが伝わったのか、『大丈夫』ってよく親から声掛けしてもらった。それだけで救われた!ありがとー!結果、私だけ体調不良にならずに済んだ年末年始でした。健康第一です✌️

1/7
次女さんが歩いた!


たたっとこちらに歩く感じ。ニコニコしながら来るの、可愛いわん

●お出かけ記録
12/15
家族写真を撮りに行く。
ちょうど一年前に同じスタジオで家族写真を撮って、今回も次女さんの一才記念に!と思ってお願いした。前回と同じカメラマンさんで、前回の構図やら家族が増えたこと覚えてくれていて嬉しかったなあ☺️

控え室を荒らす
いい感じ
食べてるの、かっぱえびせんなんです
笑わない

一年前は次女さんお腹にいたのにねえ。感慨深い。
撮影はめちゃ大変だった。長女さんははしゃぎ出し、次女さんは笑わない、喧嘩するし!でもカメラマンさんは私のたくさんの要望書を全部叶えてくれて、、ありがとうとしか言いようがない!
また来年も撮りたいなと思えた!


12/21
おでかけじゃないけど、クリスマス会をした!
31のクリスマスケーキ🍰美味しかったけど、少し飽きた🤣

いつか忘れたけど、次女さんのクリスマスand誕生日プレゼントに三輪車を!
早速長女が乗ってました🤣

IKEAで朝ごはん。なんと朝食300円くらいで食べれるよ

年末年始正月🎍
年末は長女の体調不良で家でゆっくり。
1/1〜1/4まで実家で。
ジジババにたくさん遊んでもらうが、多分長女は中耳炎だった、、

孫と遊ぶのが夢だったババ
朝起きてすぐ、ババから黒ヒゲさせられてる
お雑煮。
長女のおせち
ババと長女の散歩。こうみるとおっきくなったなあ

ご飯全部作ってもらい、昼寝も2時間は毎日させてもらえてめっちゃスッキリ過ごせた!
子らは体調不良で夜泣きあったけど、なんとかなったありがと

●産後ケアを2回使い、7回全て使い切りました

ベビーフェリス井手先生。
いつもあたたかく受け入れてくれてありがとうございました!
また先生のところ遊びに行きますね!

デイケアの心ゆるりにて。いつものんびりさせてくれてありがとうございます。

産後ケアは今のところ1歳までしか利用できないので、わたしは終わり。でも母乳あげてるからさ、、今後仕事復帰とか心配。

●私の様子。
保育士試験の実技も終わり、結果待ち。
勢いで保育実習を申し込み。次回、そのお話も。


●次月(12ヶ月)までの目標
保育実習がんばる
次女さん、託児にいかせる
保育園の結果を待つ!!!


ここまでお読みいただきありがとうございます。
現在コロナに私だけ感染し、まあ、なかなか健康とはいかないです、、健康的になりたい!!!!

いいなと思ったら応援しよう!