長女さん 2歳6ヶ月記録
長女さん(2022年6月生まれ)2歳6ヶ月となりました!記録して行きたいと思います!
●
身長 88.6センチ
体重 13.0キロ
順調におっきくなってる!
お腹はぽっこり!うんち大量にすると少しスッキリするんだけと、たくさん食べてるってことなんだろうな〜 休みの日1日3回うんちするんだけど、、💩
●好きなもの
・いちご🍓
難しい交渉の場合、苺を条件に出すとスムーズにいく。だが、いちごの価格高すぎだろ
・アンパンマン
やはり不動のアンパンマン。
・プリン🍮ケーキ🎂
お菓子大好き。1日2回はお菓子食べてる、、
食べさせすぎな気がする時はスルメを与えている
・公園、遊び場
12月に長崎のホテルに泊まって、遊び場があり、超興奮していた!2日間どっちも遊び場に行った
●保育園
今は1歳クラスで30人のお友達と過ごしています。
・お着替えがない日が増えた!
0歳クラスは1日2.3セット着替えてくることがあったけど、今は着替えない日の方が増えて、量あればいいやって思っていた保育園着も可愛くて上質なものに移行して行きたい!
・お迎え→家まではなかなか時間がかかる
引き続きめちゃくちゃ時間がかかる。
赤ちゃん返りで廊下をハイハイして何回も往復したり、窓から見える教室でずっとお友達にバイバイしてみたり。いろんなことに興味があってそれに従って動いてる感じ。危なくないように見守ってる。
でも以前のように地面に寝っ転がってイヤイヤするのは見なくなったかも!成長〜
・女の子チームというものがあるらしい
お迎えに行くと先生から『女の子チームでは、、』みたいなことをよく聞くようになった。女の子のお友達と手を繋いでひたすら行ったり来たりしたりしているらしい。可愛い。
あと同じテーブルの男の子の名前がわからないのが面白い、興味持って
女子を認識?謳歌しているらしい。
・お姫様を意識し始めた
お迎えに行くとピンクのバンダナで可愛くしてもらっている時があって、すごく嬉しそうだった。
母がスカートとかを履くと『お母さんお姫さまみたい!クルンってしてー』と必ず言う。
お出かけ用に持っている唯一のワンピースを持ってきて、着る!と突然言ったりする。
でも髪をとかしたり結ぼうとすると本気で嫌がる。少しずつ可愛くしていくように頑張ろう
●妹への気持ち
前よりは妹への敵対心を向けることが減った!
以前は、ただそこに妹がいるから、みたいな理由で押し倒したり引っ掻いたりしてる感じがあって、
絶対に近くで見てないといけなかった、、
今は保育園お迎えに行くと『妹ちゃーんっ』と言いながらほっぺ撫で回したり、一緒に遊んだり(時々遊んでるおもちゃ横取りされるとキレて顔引っ掻いたりしているが)、妹が泣いてると呼びにきたりしてくれる!
少しずつ小さきものへ優しくすることを身につけてくれている
●言葉
なんでも話す!受け答えができる!すごい!
私の子供かな?て思うことがある。🤣
可愛いい間違え集
おかいのも(おかいもの)
ふれぜんと(プレゼント)
ネルちゃん(メルちゃん)
ミキーマン(ミッキーマウス)🤣
パーピー(パーティー)
●生活習慣
・ご飯のときに自分で食べない座っていられない
これは私が原因かなと思うんだけど、産後食べれるものを食べればOKスタンスで走り回っても食べさせてもいいやと思ってたけど、だんだんとこのままではいけないな〜連絡帳でも先生からは保育園ではできてるからお家で教えてあげてって言われた、、
ということで、ご飯を自分でカトラリーを使って食べる。最後まで座る。を教えてるんだけど、イマイチこんないいことがあるよ!頑張ろうと言えでない。正直こっちはお世話で何回もキッチンと往復したりしてるもんな〜
やはり遊ぶ時間とご飯の時間を分けて、メリハリが気持ちいいよねって
●3歳へのやること
特別にがんばることはないと思うが、引き続き
トイトレ、生活習慣の定着、指しゃぶりを辞めるの三本立てと思う。
おそらく保育園では着脱とか食事マナーはできている聞いている。
あとは、一緒に色々遊ぶことかなあ。無理に遊ばなくていい気もしてて、テレビ見たいといえば見せることにしている。
2月に保育園の先生と個人面談があるので、聞くことをまとめたいと思う。
●書ききれない色々を写真で🤳2024年夏の2歳0ヶ月〜
ここまでお読みいただきありがとうございます!
後々、書き出したいと思います✏️