
シャニソン 1周年 Pカップ 凛世 in50
はじめまして。mokaと申します。
イベラン素人によるシャニソン版Pカップ体験記です。
素人がなぜ凛世in50出来たのか、振り返ろうと思います。
シャニソン版Pカップ 結果

金電話(in100)を目指して走った結果、ちょうど50位でフィニッシュです。
走ったきっかけ
多くの方と同様、金電話目的で、ひとまず走ってみることにしました。
私はただの音ゲー好きエンジョイ勢なので、イベランに向けた準備はほぼゼロ。
ただシャニソン自体はある程度育成で触っていたし、本家よりは人もいないから、編成はマシな方なのではないかと、この時は甘く考えていました。
本番
編成
イベラン中に育成も少し挟んでしまいましたが、総合力34〜35k前後で走ってました。どの曲叩いても余裕でランキング圏外です。
選曲
色々試した結果、C’mon! Join Us! のMasterが個人的には最も効率よく、しっくり来ました。1曲で概ね11k〜12k前後。
コンボはある程度落とすのですが、そもそもコンボ気にして叩くのが好きじゃないので、編成もスコアUP多めで、気楽に叩いていました。
常咲の花(凛世ソロ曲) Expertは、ロングスコアUPの札が足りなくて断念しました。
序盤(1日目〜3日目)
そもそもこんな体たらくでin100目指せるのか?という疑問を持ちつつ、試走したところまぁ行けなくもないか、という感触だったので、走ってみることにしました。
但し2日目、3日目で気付かされる、凛世の恐ろしさ。
あれ?他キャラに比べて100位ボーダーが圧倒的に高いんだが?凛世ってこんなにハードル高いの?
(結果的に全キャラ中 No.1! のボーダーの高さ)
完全に忘れていました。そういえばハーフアニバのときも凛世ボーダーって高かったな、と。
これはとんでもない沼に入り込んでしまったと、若干の焦りを抱えながらBonus目当てでガチャを回しました(大悪手)。
それと共にイベランに関する情報収集を今更着手した3日目の夜。
中盤(4日目〜5日目)
シャニソン情報収集に関して私はてらひま一神教なので、てらひまch. 配信アーカイブを有難く拝聴しながら、基礎を学びます。
そしてここで初めて、Bonusが無課金で126%まで伸びることを知ります。
そういえば、特訓ではなく覚醒Lv.でBonus伸びることに気づいたのが3日目だったんですよね。当時はガチャ回しながらBonus値を伸ばしてしまったので気づいてなかったのですが、結果的に私のBonus値って136%なんですね。
つまり、ガチャの成果が10%しかないということを意味します。これは勿体ないことをした。
また、この頃には自分のペースでは到底in100出来ないということも悟りました。よって6日目(金曜)は有給消化を敢行。詳細は省きますが、最終日の土曜は稼働をほぼ見込めないため、6日目までに必要なファン数を稼ぎ切ることを考えます。
最終的な100位ボーダーを500万と予想し、そこに100万を加えた600万を6日目中に稼ぎ切ることを目標としました。
終盤(6,7日目)
運命の6日目。5日目終了時、私のファン数は約300万でしたから、1日でこれを倍にしなくてはなりません。
朝から一心不乱に叩き続けましたが、眠くなってきたので、途中からはワイヤレスイヤホンを2個使って、左耳でシャニソンを聴きながら叩き、右耳でてらひまch.を聴く、という体制に移行。これがとても良かったです。
てらひまライブ配信アーカイブ。面白いから眠くならないし、イベランの情報収集にもなる。 この神コンテンツにより、私は、とある重要テクニックを初めて知ることになります。 それは「放置周回」です。
放置でも5,6割スコア入る。これは、稼ぎゼロと思っていた最終日も、ある程度スコアを伸ばせる可能性があることを意味していました。
6日目は結局560万でフィニッシュ。目標には若干届かず、一方の凛世ボーダーは留まるところを知らず。in100の最終ファン数は600万overの気配。この有給が実るのか、不安な気持ちで就寝しました。
結果的に7日目は、運良くある程度叩く時間が取れたことに加え、多くの時間を放置周回することが出来たので、690万(50位)まで伸ばすことが出来ました。
放置周回は6日目の夜から早速使い始めていたので、最終100位が624万だったことを考えると、放置周回の存在を知らなかったら、in100は相当危なかったと思います。
反省点や感想など
元々走る気が無かったというのもありますが、圧倒的準備不足でした。 そもそも編成で同キャラ5人並べられることを最初忘れていた有り様で、初日はハーフアニバイベの記憶を掘り起こす作業でした。
無課金でのBonus最大化と、放置周回。あとは凛世のハードルの高さ。 次回走ることがあれば、この3点は特に意識して走ろうと思います。
また、今回私がイベランを完走できたのは完全にてらひまch.のお陰です。本当にありがとうございました。
配信中の迷言集はてらひまさんのX (formerly twitter) にも投稿されています。が、個人的にはここに載っていない、初っ端の「あああガチャ演出スキップできねえ!」「未所持☆3が多いほど初動が下振れる。イベランナーはそこ(=平時の☆3回収率)も問われている」「ガチャ演出ノイズ」のくだりが大好きでした。
イベランナーの方々のような準備や稼働は、私には(環境的にも)出来ないのですが、それでもその空気感に少し触れることが出来て、実際に自分も少し並走出来たのは楽しかったです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
イベント参加者のみなさま、お疲れ様でした。