![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87475220/rectangle_large_type_2_b450d7f5d14052018aab20d6189f8b84.jpeg?width=1200)
Q-pot. 20th Anniversary!Q-pot.がすきだ、という話
スイーツアクセサリーの先駆けQ-pot.が今年20周年を迎え、先日Q-pot.大好きメンバーとQ-pot.に行ってきた。
もう20周年かー、おめでたい。
お店には『「“アリ”のまま」のあなたで。』というコンセプトで20周年をお祝いし、前Q-pot.原宿本店で使用されていたチョコレートのドアを再利用した大きいチョコレートのオブジェが飾られていた。
ここで写真をとれば、自分達が「アリ」のように小さく見えて楽しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1663915968867-foyvrnjtKs.jpg?width=1200)
Q-pot.が好き
40代でQ-pot.は若いかな……と思ったりもするのだが、歳上で素敵に愛用している友もいるしデザイナーのワカマツさんやスタッフの皆様は年齢関係なくQ-pot.を楽しんで欲しい、という思いでものづくりをしている思いが伝わってくるので、素直に「Q-pot.が好き」と言っていきたい。
でも、ピンクのレースやリボンでラブリーを強く押し出したデザインものは選ばないけどね。
Q-pot.の好きなところ
デザイナーワカマツタダアキさんのこだわり
スイーツアクセサリーの先駆けのQ-pot.。
ブランド誕生時、生クリームがそのままアクセサリーになったようなビジュアルは話題を集めた。
そして、それに便乗して安価な酷似したスイーツ商品が市場に多く出回った。
けれどやはりQ-pot.はクオリティが違う。
ワカマツさんが考え尽くし洗練された形状、テーマに合ったこだわりの材質、デザインに込められた物語性。
デザインの理由がしっかりとあり、背景の物語を聞くのが楽しい。
アクセサリーを見るたびにデザイナーワカマツタダアキさんのこだわりが感じられ、毎季、新しいコレクションが発表されるたびに「うわーさすが!!かわいい!」と膝を打っている。
コラボレーションアイテムも熱い
毎度コラボレーションアイテムも楽しみだ。
ディズニーコラボはミッキーミニーのアイテムをはじめ作品ごとのコラボも多いし、ハリーポッターやセーラームーン、ドラえもんなど幅広い。
上っ面でなく、ファンが嬉しくなるような、その作品の名場面や作中にでてくるアイテムをモチーフとして採用しQ-pot.の世界観に落とし込んでいて、作品へのリスペクトが感じられるデザインなのもポイント。「そうきたか〜」と楽しくなる。
社会貢献への意識
継続して、一部のアイテムの売上を寄付する活動をしているところも素晴らしいと思う。
以前、内覧会にお邪魔させてもらったときは、「世界難民の日」のブースを設け、「知ることからはじめる」機会をつくっていた。
「楽しい気持ちや笑顔の連鎖を世界中に拡げたい」というブランドの想いにブレがなく、しっかり社会問題にも目を向け、できることをやっていく姿勢が好きだ。
これからもずっと見て行きたい
そんなわけでこれからもQ-pot.を応援するし、今後の展開が楽しみ。
ちなみに私が今もっていQ-pot.のアクセサリーはこちら。多分、これで全部のはず。(描き忘れてるのもあるかも)
どれもとってもお気に入り。つけると楽しい気分にさせてくれる魔法のアクセサリーたち。
![](https://assets.st-note.com/img/1663915857647-pzT0dO9hcn.jpg?width=1200)
Q-pot.CAFEは10周年
ちなみにショップの1階にあるQ-pot.CAFEは10周年を迎えた。
お祝いの”Whip & Strawberryレアチーズケーキ“ プレート、とてもかわいらしかくて美味しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1663911570556-EM3iQ0EGeP.jpg?width=1200)