![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160407665/rectangle_large_type_2_4f0eda305d323908c13ad6b3dbabec34.png?width=1200)
絶バハムート討滅戦をクリアして(Patch7.0)
1.はじめに
2024年10月28日に絶バハムート討滅戦をクリアしました。いつもの雑多な振り返りです。目新しい攻略情報はありません。
絶固定主としては絶アレキ以来の固定主でした。私がやったことは①スケジュール組む②方針などを最終決定をする③全体アナウンスをする④相談や提案に来てくれた人の話を真摯に聞くの4つだけ。皆さん予習復習をしっかりやってくれたので個人的にはストレスは無く進めることができました。心から感謝です。ありがとうございました。
2.構成
戦ガ白学賢忍赤踊(私は戦士)
済み3人(ガ白学)/絶バハ未クリア5人(戦賢忍赤踊)/初絶1人(賢)/絶バハ2体まで1人(赤)/聞き専2人(赤踊)
一時期ララフェル7人までララフェルが固定内に増えた
3.攻略
・攻略法:新みんとっと/H3構成/拘束具逆▽/カータTLB/進軍十字/連撃V字/群竜TLB
・攻略期間:1日2時間、14日目で踏破
4.各フェーズ感想
P1 ツインタニア(1日目で突破)
忍者さんは最初の頃は魔力錬成担当になった時に泣きながら殴るのをやめて拘束具へ移動していたが、その内に悟りを開いたのか無心で拘束具へ移動するようになった。若干討伐が遅くなり討伐直前にガンブレさんがタンク強攻撃を受けた時はガンブレさんのフレである白さんが狂喜乱舞していた。やりとりを聞いていて面白かった(小並)。リジェネがヘイト1位以外に飛んじゃった時はガンブレさんが「リジェネ返せよ!」と白さんに怒られていた(理不尽)。※2人はとても仲が良いです。
P2 ネールフェーズ(2日目で突破)
最難関と言われているが、済み組のコールによってあまり時間を掛けずに初回突破できた。感謝。最初の頃は雷を人に被せる事故が多発していたが、終盤はそれも殆どなくなった。チャリオット(外安地)は嫌い。外コール聞いた後に間違えて突進してしまった時は絶望しながら吹っ飛んでいた。後はたまにもらうべき時は炎をもらいそびれるとアイスボールが来ない事を祈るお祈りゲームが始まる。3個目の炎でよくやらかしていた。日頃の行い次第で許されるらしい。LBはガンブレさんが2回目誘導担当になった時のみ私が撃っていた。火力は余裕なのでLB担当を交代した時は手を止めてタイミングを見ていた。LBミスしてワイプする方が怖い。
P3 プライムフェーズ (7日目で突破)
❶進軍の三重奏
タンク線をもう少し見やすくしてほしい。シェイカーとか諸々がわちゃわちゃしてて見づらい。最初は動画通りに北側から取りに行ってたが、終盤ぐるぐるして巻き上げるようになった。たまに線取る過程でシェアフレアに巻き込まれた時は申し訳ない気持ちでエクリ炊いてる。
❷黒炎の三重奏
ネールを見つけるためにカメラはグルグルしてるが、走り始めた時点で見つかってなければピクミンしている。音でも分かると聞いたがよく分かっていない。塔踏み後の全体攻撃でリプを入れなきゃと焦るあまり、突進で黒い沼に足を引っ掛けて死んだりもした。
❸厄災の三重奏
散開→中のパターン嫌い。拘束具へ走るためにスプリント炊いてた。1度絶対足外に出てたろ!という回があったがなぜか許された。中安地なんてないのかもしれない。
❹天地の三重奏
タンク(少なくともMT)は姫ポジだった。初期こそネールが遠いとやりづらいなと感じたが、それも慣れるとただの作業に。LBを撃つためにホールインワンを狙った時に若干ノックバックの距離が足りずに塔を踏めなかった回は悔しくて泣いた。D2D3はいつも大変そうだなと思いながら見ている。苦手な人がいた場合は固定内で塔踏みの優先順位を変える想定もしていたが、その必要はなかった。稀に塔踏み後の扇を避けてる間に内側に捨てられていた沼を踏んだりもした。どうしてお前がそこに…
❺連撃の三重奏
空気読みも必要なのもあってか一番事故が多かった気がする。2回目の魔力錬成の誘導を真っ直ぐ下がらなかったり、シェイカーで巻き込んだり。私の担当外での話だが、2回目誘導で真っ直ぐ下がったのに魔力錬成がグニャッて曲がった時もあったらしい。反抗期か。
❻郡竜の八重奏
コールのおかげでほぼ何も考えていない。感謝。自分にマーカーがついたかどうかと、踏んでいない塔があるかどうかだけを見ている。
連撃で半壊した時はヒラLBで起こし、タンクLB無しでシェアフレアと塔踏みを通常処理をしているが、普通にできていて笑っている。みんな偉い。
P4 2体フェーズ (12日目で突破)
嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い。バハムート邪魔。なんだあの体勢。北から南にカメラ向けるとバハムートの翼がカメラもろ被りなんだが。翼を折りたたみなさい。ピカピカしてる光も邪魔。視認性がえぐい。
全員生存回の2体フェーズのワイプ要因の6割は私だったと思う。スイッチミスした。2回目スイッチミスしてワイプさせた時はタンクメインの看板をおろそうか一瞬本気で考えた(おろしても他ができない)。ツイスターの詠唱を見るためにツインタニアをフォーカスしているが、フォーカスの矢印とタゲの矢印も分かりづらい。タゲサも色々邪魔で見づらい。誰をタゲってるのかタゲってる敵のHPバーをちゃんと見ろ。タンク初心者か。基本的に私がミスらなかったら2体フェーズは越えられると思っている。周回ラストにここまで来てワイプさせたくないよぅ……ガンバリマス……
P5 最終フェーズ (14日目で突破)
初日はエクサ踏んだ。ダメ低背負って最終フェーズ初日を終えた。いっそ殺してくれ。再イメトレした後は踏まなくなった。個人的に2体フェーズより100倍気持ちが楽。軽減は学者さんと賢者さんが打ち合わせをしてくれた後から一気に安定した。打合せ大事。
初見組は周回ラストを残して踊り子さんのみが踏んでない記録を継続中(偉い)。攻略中にエクサを踏んだ忍者さんはDiscordの名前が「エクサ踏みません」に改称されていた(克服後に名前は元に戻った)。済み勢は今回の絶バハでは周回含めて学者さんがまだ踏んでない(偉い)。つまり私を含めた他の6人は………
5.個人的に嬉しかったこと
今回固定主をやっていて嬉しかったことがある。それは相談や提案を個別にDMでして来てくれた人が複数人いたことだ。私自身は完璧な人間ではないので気をつけていても至らないこともあると思う。そういうことに気がついた時に固定主に話に来てくれるか、そのままフラストレーションを溜めていくかでその先の未来ってかなり変わってくると思っていて、今回は話に来てくれる人が多くてとてもありがたかった。皆さん言葉とかにも気遣いが見えつつなのもありがたかった。
私は身内の固定でも外部から集まってもらった固定でも「気になることがあったら些細な事でも私に話に来てください」といつも伝えているが、遠慮してなのか不満がなかったからなのかは何とも言えないけど話に来てくれる人はあまりいない。だから、今回は「こうしてほしい」と伝えに来てくれたことはとても嬉しかったし助かっていた。ありがとうと伝えたい。私が求めに応えられていたかは分からないけれど…
6.おわりに
絶バハはどこかでやりたいと思いつつずっと放置していた絶だったのでやれて嬉しかったし、周回まで楽しくやれています。固定の皆さんのお陰です。ありがとうございます。あわよくば固定の皆さんも少しでも楽しくやれたと思ってもらえてたら嬉しいです。最後までよろしくお願いします!
個人的にはこれで4絶目で、残りはオメガなんですが、オメガ…オメガかぁ…という気持ちでまたタイミングを見て固定を探すか作るかを考えようと思います。絶バハが周回まで完結したらまずは目の前のエデンを頑張ります!