![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125520096/rectangle_large_type_2_cc9a0c278069e9d95694fc843ebaf21a.png?width=1200)
第Ⅱ部勇者パーティ編 第10章 魔法学院ミユ編 1.ミユの魔法学院入学?
私達は、転移魔法で、魔法学院の私の部屋に移動した。
「ミユ、ここが私の部屋よ。気楽にしてね」
「キリ、何か、食べたい」
「分かったわ」
私達は、食堂へ移動して、これからの事を考えることにした。パープルは、素早く、肉を皿にもって、席を確保している。
私とミユも皿に料理を入れて、パープルの隣に座った。
「さあ、食べようか」
もう、パープルは、食べ終わっている。でも、また、肉を取りに移動した。
「ミユも、魔法学院に入学する?」
「はい、そうしたいです」
「魔法学院で、何を勉強したいの?」
「まずは、魔法ですね。私は、まだ、十分に理解できていないようだから」
「そう。でも、一応、魔法は使えているよ」
「でも、もっと、色んな魔法を自由に使いたいです。そして、出来れば、自分だけのオリジナルな魔法を考えることができたら、素敵です」
「わかったわ。私は、今から、魔法学院に入学できるかどうか、わからないの」
私は、暫く考えて、マルグリット先生に相談しようと考えた。
「実は、この魔法学院に、私が親しくしている先生がいるの」
「それは、誰ですか?」
「マルグリット先生で、上級教師なの。後で、一緒に相談しようね」
「お願いします」
私達は、食事を終えて、マルグリット先生の部屋に行った。
「コン、コン、失礼します」
「あら、キリじゃない。久しぶりね。そろそろ、授業にも、出て来れるの?」
「はい、そのつもりです。こちらは、私の友人のミユです」
「初めまして、この魔法学院で、教師をしているマルグリットです。よろしく」
「私は、ミユといいます。よろしく、お願いします」
「今日は、私に何か、用事なの?」
「はい、このミユが、魔法学院に入学したいのですが、学期の途中なので、どうかなって?」
「そうね。入学は、春の試験を受験して貰わないといけないけど、聴講生なら、大丈夫よ」
「聴講生って、何ですか?」
「魔法学院は、3年間で、卒業できるのだけど、それには、入学試験を合格して、正規に入学して、魔法学院の学生になること。それから、学期ごとの試験を受験して、合格して、科目を習得しないといけないの。でも、卒業することを前提にしないで、学習するだけなら、大丈夫なの。それが、聴講生よ」
「どうしたら、聴講生になれるのですか?」
ミユが、マルグリット先生に質問した。
「簡単よ、登録料を払えばいいだけよ。それから、受講する科目ごとに受講料を払うことになるわ」
「わかりました。私、聴講生になります」
「また、授業で、お会いすることもあると思います。よろしくね」
「今日は、ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします」
私達は、マルグリット先生に別れを告げて、部屋を出た。そして、魔法学院の事務室に向かった。
「すみません」
「何でしょうか?」
「聴講生の手続きをしたいのですが、いいですか?」
「はい、これに、記入して貰えますか? それと、登録料を頂きます」
ミユは、書類に記入して、登録料を支払った。それから、授業の科目登録をして、その受講料も支払った。
「これで、手続きは、完了です。この学生証を携帯してください」
ミユは、学生証を受け取った。それから、寮の事を尋ねた。
「あの、この魔法学院の寮に入ることは出来ませんか?」
「ちょっと、お待ちください。 空きがあるか、調べて見ます」
事務員は、書類を確認した。
「ちょうど、空がありますね。大丈夫ですよ。それでは、こちらに記入して、寮費を脳流してください」
「はい」
ミユは、書類に記入して、寮費を添えて、渡した。
「こちらが、部屋の鍵になります」
「ありがとうございました」
これで、ミユも私と一緒に生活できる。もし、この魔法学院を卒業をしたくなれば、来年の春に入学試験を受ければいいだけだ。おそらく、ミユなら、直ぐに合格するだろう。
「私、一度、部屋を見ておくわ」
「そうね。それじゃ、後で、食堂で、会いましょう」
私達は、一旦分かれて、それぞれの部屋に移動した。
ミユは、読み書きも、計算もできるので、リテラシの授業は取る必要がない。 エルザベス先生の水魔法の講座や黒魔導士のミーチェ先生の錬金術の授業など、色々あるが、どれを取るのだろう。できれば、私は、ミユと同じ授業を取りたい。一緒に、勉強をしたい。
私は、久しぶりの魔法学院での生活に向けて、部屋の掃除や、受講する講座について、考えた。あっという間に、食事の時間になったので、パープルと一緒に、食堂に向かった。
食堂には、既に、ミユが来て、席を取っていた。
「ミユ、早かったのdね」
「部屋に居ても、することがないので、早めに来たの」
「そう。それじゃ、料理を取りにいこう」
「はい」
私達は、料理を取って、席に戻って来た。
「ミユは、どの講座を取るか、決めたの?」
「どれがいいのか、よく分からないの。だから、キリが教えてくれる?」
「どんなことを教えたらいいの。何でも訊いてね」
私達は、食事をしながら、それぞれの講座について、話し合った。それで、ミユがどの科目を受講するのか、決めるようだ。
「私も、同じ科目を受講しようと思っているの。いいかな?」
「いいわよ。キリと一緒の方が安心できるわ」
「そう言って貰えるとうれしい」
私達は、一緒に、時間割を作っていった。後は、それを届けに行くだけだ。
「それじゃ、一緒に、届け出しようか?」
「はい、キリ、一緒に出しに行きます」
私達は、同じ授業を取るように、時間割を作ることが出来た。それを事務室に提出して、受理して貰った。
「さあ、明日から、講座に出席よ。一緒に、頑張りましょう」
「はい、よろしくお願いいたします」
いいなと思ったら応援しよう!
![moka](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124621434/profile_90ba0184b17169d88b90e1c55f80c496.jpg?width=600&crop=1:1,smart)