見出し画像

リフがカッコいいロックナンバー スピッツ編

ロック大陸漫遊記にて、先日放送された
「ギターリフのスピッツ曲で漫遊記」
選曲はもちろん、実演もたっぷり。とにかく最高だった!
ということで、私の好きなリフのナンバーを紹介したいと思います。
選曲基準は、カッコよくて、聴いていて気持ちいい、ただそれだけ!
なので、イントロだけでなく、サビやCメロのリフも含んでいます。
※ロク漫でオンエアされた曲は除く

「悪役」

シンプルにカッコいい。GO!スカ7で、新曲として披露された時の
記憶を楽しんでいるけど、さすがに、そろそろまた披露してほしいな。

「アケホノ」

Aメロのブリッジミュート、サビのフレーズ、どっちも好き。
マサムネさんのブリッジミュートの音、すごい好きなんだよな~

「甘い手」

スピッツのシューゲイザーは、好みの曲ばかり(結局、全部)
サビになると、激しさが増すサウンドが歌詞とリンクしていて良い。

「甘ったれクリーチャー」

今回、選曲されなくて、びっくり。来ると思ってたんだけど。
スピッツのリフ曲と言えば!  じゃない?  この刻む感じ。

「今」

初めて聴いた時、アコギでも、こんな攻撃的な音が出せるんだと
感動したのをよく覚えている。ギターソロも、めちゃくちゃカッコいい。

「祈りはきっと」

イントロ一秒で心奪われた、去年の4月11日(フラゲしたので)
切なく瑞々しい、ギターの音色。ハープシコードともマッチしている。

「歌ウサギ」

またまた、アコギのリフを。このリフ弾きながら歌っている
マサムネさん、すごいな。と思った、6年前のGO!スカ。

「エスカルゴ」

一番、ライブで盛り上がるリフだと思う。100%テンションが上がる。
このリフを聴けば、一瞬でライブのシーンが思い浮かぶ。

「オケラ」

今回、選んだ30曲の中でも、特に好きなリフかも。
こんなにハードロックなのに、オケラというギャップ。

「ガーベラ」

優しいスピッツでの演奏を観て、更に好きになった。
ラストのサビに向かって、徐々に力強さが増していくところも。

「恋する凡人」

これもかなり定番かな?  ライブで聴くと、テンポも速くて、
更にカッコいい。歌詞だけでなく、リフも輝く名曲。

「こんにちは」

マサムネさんのザクザクしたリフも、テツヤさんのアルペジオも、
どちらも好きなイントロ。ピックスクラッチも、カッコいい。

「さらさら」

冷たく滑らかなアルペジオの音色が、まさに"さらさら"
"ゴリゴリ"から始まるCメロのリフが、ホントにゴリゴリしているところも。

「たまご」

元々、リフから好きになった曲。サビのハードなリフがいい。
ずっと生で聴きたいと思っている(9月のイベントで聴きたかった)

「探検隊」

GO!スカ8の時、リクエストした曲。なんで下位に沈んでるんだ!!
疾走感のあるサウンド、カッティングのリフがオシャレ。

「点と点」

このリフもかなり好き。リフ自体が好みなんだけど、
「さざなみCD」の、特に「点と点」は、音がいいんですよね~

「トンガリ'95」

この曲は、イントロから好きになった曲。歪んた音が気持ちいい。
イントロのリフがサビに出てくる構成も、テンションが上がる。

「Na・de・Na・deボーイ」

このザクザク感! 「エスカルゴ」「恋する凡人」のように、
ライブ映えする曲なのに、なんであんまり演奏されないんだろう??

「ネズミの進化」

再び「さざなみCD」から。アコギもエレキもどちらもカッコいい。
力強いサウンドが、どっしりと身体に響く。

「春夏ロケット」

ガツンと来るサウンド。リフだけでなく、ベースラインも好きな曲。
2000年ロッキンの映像も、めちゃくちゃ好き。(ね?の破壊力ね)

「晴れの日はプカプカプー」

アマチュア~初期の曲の中だと、一番好きなリフ。
アコギ、エレキ、どちらも。イントロは、屈指の名イントロだと思う。

「フェイクファー」

リフから好きになった曲。マサムネさんのギターの音って、
いい意味でザラついた感じも好き。

「不死身のビーナス」

イントロ、Aメロ、Bメロ・・・  終始、出てくるリフ、どれもが良い。
単純に好きな曲だからっていうのもあるけど、リフも最高な曲。

「幻のドラゴン」

「不死身のビーナス」と同じく、曲中のリフが全部好き。
特に、ギターソロ&ソロ後ろのリフ! トップクラスに好きな間奏です。

「みそか」

これも、ライブで盛り上がるタイプのリフだな~  熱い演奏が思い浮かぶ。
激しくパワフルなサウンド。そして、高揚感!

「未来未来」

テツヤさんのフレーズが、どれも素敵。神がかっているレベル。
ギター再現動画を見ると、分かりやすいと思います。

「めぐりめぐって」

ツインギターがカッコいい!  展覧会で、ひみスタツアーの
映像を観られるのが楽しみ。円盤化はいつ……

「桃」

なんて天才的なリフ! 「桃」の大きな魅力の一つが、このリフだと思う。
アウトロのライブアレンジも、大好き。

「ラジオデイズ」

これまた、出てくるギターフレーズが全部好きな曲。
今までになかった、超ストレートな歌詞も、物凄くエモーショナル。

「リコシェ号」

ラストは、インストナンバー。もうね、シンプルにカッコいい。
GO!スカ8DVDのエンドロール(2022ver)も、めちゃくちゃ好き。


ということで、全30曲いかがでしたでしょうか。
同じ曲が好きという方、30曲以外で好きなリフがあるという方、
コメントいただけると嬉しいです!
いずれ、スピッツ以外のバンドのリフも紹介したいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!