見出し画像

よかれと思ってたけど。

学生時代から相談を受けることが多かった。

好きな人がね…
進路どうしよう…
友だちとケンカして…

愛想がなくて、気の利いた言葉ひとつ言えない私でしたが、相談してくれる理由は…嘘をつかないから。

良くも悪くも人に興味がなく
嘘をつくのも面倒だと思っていました。

こんな淡白な私だけど、一度懐に入ってしまうと
超熱血根性がでてしまい“よかれと思って”のお節介行動をしてしまう時があります。

可愛い後輩がいじめられてると知ったら、敵地に乗り込み大喧嘩。
友だちにストーカーがついたら、ナイトのごとく守り抜く。

私が何とかしないと!と思い立っては即行動していましたが
余計なお世話だったことも。

私から見て、その先へ進むのは危険だから避けてほしいことでも
長い人生上、その子にとっては必要なこともあるのです。

“よかれと思って”はあくまで私の正義。
人には人の正義があります。

ぶつけて正すのではなく、いろいろな形を受け入れられる。
柔軟な私でいたいと今は思っています。


いいなと思ったら応援しよう!