![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143179866/rectangle_large_type_2_ee529ca4a7ce6e7529f9b68c9cfceb68.jpeg?width=1200)
ボカチに泣き、パフォチに魅了され、そして改めてヒポチの女になった日
SEVENTEENに会えた。ほんとうに衝撃的な1日だったよ、日産スタジアム。
東京から戻った後、翌日の仕事が大変だった&免疫力が落ちていたからか、今日まで壮大なデトックス(THE 体調不良、おかげさまで体重も落ちましたわ)だったので、かなり時間が空いてしまった。
忘れっぽいから、じぶんへの備忘録としてすぐ書きたかったな、くやしい。
ありがたいことにアイランドシートかつ1列目という、過去1番の神席を当てた自名義。
280万応募数のうち、1日当たっただけでも感謝なのに…ありがとう神様…
なんというか、正面確約ってほんとだったんだ、と。
疑ってごめんよ運営。
とても全体がきれいに見れるいい席だったよ。
メインステージはもちろん遠いけど、バックステージが近すぎた。
もう近すぎた故、かつ時間が経ちすぎて記憶がちらほらすでに飛んでいるけど…
ディノや。君が目の前で止まってダンスをしたとき、わたしは叫んでいたと思う。
生ディノ色気すごかった。
そしてスングァンがいうように、カッコよかったよ(当たり前)
大男たちに囲まれてるから、ちんまり可愛く見えるけど、錯視でした、ほんとカッコよかった。
ボノニ、ファンサの神。綺麗。彫刻。
わかる。画面越しではあの眩しさが軽減されてる。おかしい。
近くのカラットがファンサされているのをみて、わたしもギャってなった(怖)
ドギョムがフリーダンスするとき、手を伸ばして落ちないようにずっと動き回ってたのが印象的。
スングァン。足が細い。画面で見るよりシュッとしている。
そして相変わらず可愛い&カッコいい。
ホシくんの後ろでわちゃわちゃしてたの罪。
「動かないと太っちゃうよ〜それでもいいの〜」みたいな歌、なんであんな面白い歌が即興で出るのさ。
ドギョム。
ごめんきっと目の前を通ったと思うけど、眩しすぎたのか記憶がない。
バーノンと変なダンスをしてたらしいけど、そのときバーノンしか見えてなかった。とても悔しい。
でもフリーダンスがおかしかったことは覚えてる。そして目隠しはずるいよ。
ミンギュ。でかい。カッコいい。色気の権化。色気の、権化。
なんか言葉にできないけど、箱推しのわたし、やっぱり最推しはミンギュなんだなって実感した。
上の席もきちんと見上げてカラットたちを見渡してて、心がグッとなった。優男ですわ。
ミョンホ。長すぎる。
斜め前で止まってダンスしてるのを見てたけど、ダンス全体的にしなやかで。
遠目でもディノとはまた別の色気が漂ってたし、当たり前だけどカッコよかった…
あのツンとした表情のまま踊られると、こちとら拗らせますけど?
ウジくん。発光してた。
ずっと可愛いと思ってたけど間違いだった。
目の前で止まったときに、きれいカッコいい可愛い無理ってなった。
大男たちの中だと確かに可愛く見えると思うけど、単体で見たらthe 男(ほとんディノと印象同じ)
個人的に、1番生で見てギャップがあった気がする。
うぉぬ。画面に映ったとき、何度叫んだことか。
ほんとうに7万人が叫んでた。
わたしも無意識にぎゃってなってた。
目の前を通過したとき、思ったより細いことに驚いた。腰どうなってるの…
マエストロもさー、ほんとにさー、なんかいい意味で人外だった。
ホシくん。なんか大阪公演をライブビューイングで見てたときよりテンション高いな…って思ってたら、ジョンハンにも言われてた。
そうだよねテンション上がってたよね。
ホシくんの挨拶、7万人が手をあげてたとき「あ、教祖だ」ってなった。
そしてバックステージで、ホシくんも遠くを見上げて止まってた。
いつかのステージでも端っこに立って見上げてて、カラット想いだなってうるっときてた。
ジュンくん。叔母の推し。
ギャップがすごい。踊っているときと話したときのギャップ、どうなってるの。
表情管理がすごくて、何か乗り移った?ってなる瞬間あった。
にしても、にゃんこすぎる。ヒントマンも可愛かったな…
ジョシュア。シュナモンて。
なんだその可愛い生き物は。
なんか改めて見て、顔綺麗すぎるけどどうした?ってなった。
てかミンギュをギュッとしてたのはこの日かな…そこ変わってくれないかって思った記憶ある。
日本語も頑張ってたな…あとメガネ似合いすぎる問題…
ジョンハン。いま言えることはひとつ。美。
言わずもがな圧倒的な美。
それ以外は、もう言いたいことが多すぎて書けない…
強いて言うならば、25日のヘアメイクすごく最高でした、と。
あと、お顔を今回すごく近くで見れたけど、小さい。なんだきみも人外の可能性出てきたな(でも次のアルバムのビジュアル、神様だったり吸血鬼風だったりしたからあながち間違いではない)
そして、すんちょる。エスクプス様。
今回、目が合っておててふりふり頂きましたっ!ぱちぱち
わたしの半径50×50メートルから悲鳴が聞こえた気がするので、その範囲のひと全員が目が合ったようです、みんなその瞬間すんちょるの女になりましたとさ。
あの笑顔はずるい。そしてすごい。カッコいい。
今回会えてよかった…てかケガだいじょうぶ?ってぐらい踊ったりはしゃいだりしてて、こっちがハラハラしてた。
画面に映るたび悲鳴が聞こえたけど、それぐらい、なんだろう魅力と色気が爆発してたな。
13人分、それぞれほんの少し書いただけで長くなってる。
それだけ魅力的なグループだよSEVENTEEN。
歌とダンスに関しては、言葉にできない。ぜんぶ良いから。
ただただ、あの会場で体感できて幸せだった。
画面越しだと伝わらない、ライブだからこその感覚がいい。
掛け声も楽しかった(マエストロは、やっぱり逆のやつ無理でした)
カラットタイムも、実際会場でめっちゃ声出してノリノリでしたわ。
グルルッカッカ。
というかタイトルに書いた通りだけど、チームごとにも魅了されまくってた。
だってみんな、バックステージからはじめるんだもの!ほんとありがとう!
わたしはボカチのYawnが好きなんだけど、ウジくんの声を聴いて泣きそうになってた。
いやうっすら泣いてたな。
なんていい歌を毎回作ってくれるんだ…
それからパフォチのBack 2 Back。
サビのダンスが好きすぎて…
軽く肩を2回トンとする仕草がセクシーすぎて。
4人それぞれ良さがあるのよ(誰)
そしてヒポチ。曲も相まって、会場がクラブみたいになってた。
あぁ、わたしはヒポチの女ですわ…と改めて気づいた。
Monsterもさ、エスクプスちょっとさ、凄すぎるって。
画面上で指さされたとき、画面割れるのでは?ってぐらいの破壊力。
いやうっすら割れてた可能性すらあるな。
なんか病み上がりの勢いでバーって書いたけど、
ドギョムの冒頭の歌もよかったし、
カチガヨも泣けたし、
円になって楽しそうにしてる13人を見てウルっときたし、
スタンド最前ということで炎の温かさが肌寒さを緩和してくれたし、
シャボン玉も飛んできたし、
あとなんだろうな、カラット棒の演出も花火もレーザーも最高だった。
もうライブであり、祭りであり、遊び場。
書ききれないことだらけだけど、とにかくSEVENTEENは最高!感謝!
みんな怪我せず無事に終えてよかった!
ーーーーー
ちなみに
LOVEのDVDも買ったし(たまたま入った日だから)
雑誌も明日届く?だろうし、
ジョンハンウォヌのアルバムも買うし、楽しみしかない。