
“がんばらない”自転車のススメ
みなさんは「自転車」と言われてどのような自転車を想像しますか?
ママチャリ?電動アシスト自転車?クロスバイクにロードバイク—?
僕が好きな自転車は俗に「スポーツサイクル」と呼ばれる部類。
例に挙げた中だとクロスバイクとか、ロードバイクと言われているヤツら。
もちろん一口にスポーツサイクルと言っても実はたくさんの種類があるのだけれど、そのへんはスレタイ(?)と話が違ってくるので割愛。
けどスポーツサイクルに乗った事のない人は是非一度、乗ってみる事をオススメします(その手のshopに行くと簡単に試乗させてもらえます)
普通のママチャリと何が違うかと言うと、その乗り味。
ペダルを漕いだ力がそのままダイレクトに伝わって前に進む感じが、ママチャリとは大違い!
僕はその、自分の力でぐいぐい進んでいく感じにすっかりヤられてしまいました(^_^;)
で、みなさんは「スポーツサイクル」と言われてどのような想像をしますか?
ここ最近、某熱血ロードバイク漫画が流行ってくれたおかげで大部分の人がピチピチのウェアに身を包み峠を登る、そんな画を想像したのでは(笑)?
もちろんそれも、自転車の楽しみ方のひとつ。
だけど、僕はちょっとついていけない。
最近メタボ気味ってのもあって、まずあのピチピチウェアを着て汗だくになっている自分が想像できないorz
そして、誰かと競い合ったりましてや「自分に打ち克つ!」みたいなつもりも、さらっさら無い。
自転車は普段の通勤の足だし、自転車に乗ってスーパーに買い物だって行きたいし、って事は荷物だって積めなきゃいけないし。
だけどカッコいいのに乗りたいし、せっかくだからどこか遠くにも行ってみたい。
いつも身近にあって、ちょっと漕ぎ出せば非日常にも飛び込める。
それが“がんばらない”自転車。
そんな感じで時々更新していくので、まあ力を抜いて楽しんでいってください。
2016.12.08 mojar