![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113024209/rectangle_large_type_2_2a8edbbf14dcc265fad927bc315235d1.png?width=1200)
ゲンコツらじお #216 家族でカラオケに行ったよ!
家族でカラオケに行ったおやじ
カラオケはガッツリ歌う派?聴くだけ派?
「マツケンサンバ」はカラオケに不向き?
話は社内報のネタからYouTube、サブカル方面へ!
アラフィフには懐かしい?
VOW、東京トワイライトゾーン、トマソン…
超大物脚本家・監督のトンデモ映画とは?
いつもどおりにゆる~くおしゃべりします!
※2023年7月16日の録音
(フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ)
イイジマ「こないだ(アメリカから)妹夫婦が来てたじゃない。カラオケに行ったよ。何年ぶり。ウチの家族と。ウチの息子、娘は歌いませんよ。娘は友だちと行っても歌わないんだって」
フクダ「どっちかだよね。めっちゃ歌うか。全然歌わないか。息子は歌うけど、ここで歌いたくない」
カツワタ「それはわかる気がするわ」
イイジマ「フクダ家は行くの?」
フクダ「家では行かない。個々では、(高3の)お姉ちゃんはしょっちゅう広小路のあたりにいるけど。中2(の次女)はそこまでの付き合いはないのかな。ボクはこないだめっちゃ久しぶりに歌いまくりましたね、熱海で」
イイジマ「あぁ(PTA会長の)研修会で。みんな酒飲んでるから、自分だけ歌ってるみたいなこと? 楽しむことが違う」
※フクダは下戸です
フクダ「でもね、今の会長ってボクより10くらい下なんです。40代前半から中盤」
イイジマ「しかも、ただでさえ上の方の歌を歌う人だから」
フクダ「だから、あれから覚えなおそうと思って、米津玄師とか聴いてる。絶対歌ってやろうと思って」
イイジマ「久々に行ったけど、声も出ないし無理ね。カラオケ、あんまり面白くない。疲れる。普通に飲んでるほうがいいや。でもね、外国のお二方になっちゃうから、楽しいんだって」
フクダ「そもそも、おふたりのために行ったってことか。だって息子さん、娘さんが歌わないのにわざわざ行くことないもんね」
イイジマ「でも最後、息子に「1曲だけ歌おうよ」って」
フクダ「国歌?」
イイジマ「『春よ来い』松任谷由実。「なんでコレなの? 世代でもないし」って言ったら。コレが喉のバロメーターなんだって」
フクダ「最後って、ノドもクソもないじゃん! でもわかる。喉慣らし用の歌ってある」
イイジマ「何十年ぶりにカミさんとデュエットしたもんね」
フクダ「何を?」
カツワタ「何国歌?」
イイジマ「なんで国歌しばりなんだよ! しかも国歌でデュエットってなんだよ!」
カツワタ「ハハハ」
イイジマ「アレ、鬼滅のヤツ。MAN WITH A MISSION(刀鍛冶の里編主題歌『絆ノ奇跡』)」
フクダ「それはデュエットじゃない?」
イイジマ「デュエット、だって男性ボーカルと女性ボーカル(MAN WITH A MISSION × milet)。ホント言うと、男性ボーカル、男性ボーカル、女性ボーカルなんだけど」
フクダ「デュエットじゃないじゃん、それじゃ。歌い分けじゃん」
イイジマ「細けぇなぁ」
カツワタ「アレでしょ、ハートとスペードが同時に出ないとデュエットじゃない」
イイジマ「ハートとスペードでクローバーになったよ」
フクダ「じゃぁ、デュエット。許す」
イイジマ「カラオケって世代が一緒の人とか、同好の士の人たちで行った方が盛り上がるんだよね」
フクダ「そりゃそうだよ」
カツワタ「なんかさ、歌詞を全部プロ野球選手の名前に変えるっていう」
イイジマ「何それ? どういうこと?」
フクダ「それは遊びで?」
カツワタ「遊びで」
フクダ「なんかナイツの漫才みたいね」
カツワタ「それを趣味にしているサークルみたいな集まりがあって。YouTubeにあがってる」
フクダ「カツワタさんってよくそういうの見つけてくるよね」
イイジマ「これか! 「『アイドル』を野球選手名で歌ってみた」。よくそんなの見つけたね」
カツワタ「前の話、なんだっけ?」
イイジマ「10万人未満の登録者数YouTubeを教え合おうっていう」
このあと、サブカル的な話になって…
この続きは「ゲンコツらじお」の配信をお聴きください。
※ゲンコツ倶楽部=小学校のおやじの会
※Boo!=小学校のビーチボールバレーサークル
↓過去の関連記事↓
#117 YouTubeオススメ動画とお笑いの話 後編
https://note.com/mojao92/n/n690edd8f9c30
#116 YouTubeオススメ動画とお笑いの話 前編
https://note.com/mojao92/n/n114cda1c810b
#パパ友
#PTA活動
#おやじの会
#小学校
#台東区
#カラオケ
#YouTube
#VOW
#東京トワイライトゾーン
#トマソン
#幻の湖
#シベリア超特急
#サブカルチャー
#Adobe
#社内報
#雑談
#Podcast