H@PPY M@STER Vol.5〜ミリオンライブ〜 #ハピマス
◆今回でvol.5の #ハピマス
~ミリオンライブオンリー編~ ということで、強い楽曲揃いの回でしたね。
有難いことに、前回のvol.4 シンデレラガールズオンリー回以外は参加させてもらってます。
◆アイマスP歴
P歴と言うほど、P活動してきたわけではないですが、改めて歴史を、、
■2005年
当時、ハロプロやavexアイドル、AKBなんかにハマってた自分ですが、周りの友達に「アイドルマスター」の楽曲が良いということで
・私はアイドル
・魔法をかけて
なんかを聞く機会が多くありました。がっつりハマったわけではなかったんですが、、
■2007年
【relations】
https://www.youtube.com/watch?v=43vPIqg-cGg
大きくハマったきっかけは、星井美希が歌う「relations」がきっかけ
なんてイイ曲なんだというのと、歌詞がせつない。そして歌う子が可愛いということで、当時美希Pでしたね。
Xboxを友達の家でやらせてもらったりしながら、プロデュースしてました。
これと同時に
「アイドルマスター XENOGLOSSIA」ということで「アイマスがアニメに!」これをきっかけに知っていこう、、と思ったんです。ん。うん。
☆どっぷりと、アイドルマスター XENOGLOSSIAにハマりまして
声優が違う、ロボットで戦う、、確かに違うんだけど、そこはアイドルマスターのキャラクターたちということで、大きく知るきっかけにはなりました。
ラジオも大好きで「春香とやよいの弥生式らじお」
当時ういういしい「ゆかち」と小清水亜美「あみっけ」のコンビが物凄く楽しく聞いてました。
ラジオやら、アニメを通じて「春香」に惹かれていって
実際にアイドルマスターにも興味を持ち始めましたね。
■2011年
◇THE IDOLM@STER (アニメ)(通称:アニマス)
アイマスが「アニメ化」ついに、、ロボットじゃない、、、
書かなくてもわかるくらい、ハマっていきましたね。感動がたくさん生まれました。
◇THE IDOLM@STER 2
PS3をこの為に購入したり、、
◇アイドルマスター シンデレラガールズ(通称:モバマス)
結構初期勢な気がする。当初は、春香Pだったけど、パッションでスタートして、日野々原茜とか、パッションキャラが結構好きでした。
スタドリたくさん持って、春香を頑張ってゲットしたのもイイ思い出。
■2012年
「アイドルマスター シャイニーフェスタ」を購入してやったり
■2013年
THE IDOLM@STER 8th ANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!!の大阪に参加したり
アイドルマスター ミリオンライブ! が始まりましたね。
765メンバーも参加している「Thank,you」
もちろん気になって、気になって、気になって、、、、アァー
------------------------
ってわけですね。長い!!!
そして、10thを迎えたってことですね。
前置き長くなりましたが、、、
ハピマスですよ、ハピマスー!!
ってことで、ミリオン楽曲だけで、お送りするハピマスは、化け物でしたね。。。
※ここからは、自分のDJのことを書きます※
主観やら、細かいことも書くので、読みたい方は微課金ということにしておきます。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?