![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154644122/rectangle_large_type_2_3945c00bc16902b6c240c26f62777406.jpeg?width=1200)
豊川悦司『地面師たち』とのギャップがすごい『No Activity / 本日も異状なし』
三男がこれ面白そうって見つけたのが『No Activity(ノーアクティビティ) / 本日も異状なし』というドラマ。ほな見てみよかと言って見始めた。
三男が見つけてきたのを見ようとしたら、シーズン2となっていた。
どうせやったら最初から見ようぜとシーズン1から見始める。このてのドラマにしては珍しく1話30分程度で6話完結の作品だ。
始まってすぐに三男が「あ、地面師や」
ホンマや。とよえつやな。もうひとりは消防団(はやぶさ消防団)の人やん。
ドラマをたくさん見るようになって、ちょっとずつ俳優の顔を覚えるようになってきた。だが、まだ名前を完全には覚える事はできない。
消防団の人は中村倫也(ともや)というらしい。名前を知らんもんで、漢字の読み方もわからん。
どうやらこのふたりが主人公なのか。刑事ドラマのようだ。主だった人は他に女性の警察役がふたり、犯人グループのメインが3人。
【主なキャスト・出演者】
時田信吾/豊川悦司
椎名遊/中村倫也
里見美里/木村佳乃
大平阿漓羅/清野菜名
諌山/岸谷五朗
一条/岡山天音
茉莉/岸井ゆきの
これがメインの登場人物だ。他にもたくさん出ているがだいたいこのメンバーで物語が進む。この中で僕がはっきりと顔と名前が一致するのが、豊川悦治と中村倫也、そし岸谷五郎さんか。木村佳乃という名前は見たことがあるが、テレビで見るのは初めてだろう。他はおそらく全員初めて見るだろうか。
このドラマ、見ればみるほど面白くなる。とくに僕の場合は先に『面師たち』を見たもんで豊川悦治のキャラのギャップがめちゃくちゃ面白い。
逆に中村倫也は『はやぶさ消防団』と変わらなさ過ぎだろう。
木村吉乃と清野菜名のコンビも面白い。
もしこのドラマを見るならば先に『地面師たち』を見といたほうが良いかも知れない。いや、逆でもいいのか。とにかくあとでも先でも絶対に『地面師たち』とセットで見ることをお勧めする。それだけで面白さが倍増する。
あと、ドラマの中で「ニキータ」という言葉が出てくる。これが何かわからなくて調べると1990年のフランス映画らしい。できればこれも先に見ておくともっと面白いのかも知れない。
そして僕がこのドラマで気になったのが、豊川と中村が乗っていた車が多分グロリアじゃないかと思うんだが、えらい古くないか?それを見古い作品なのかと思いながら、だがどうもスマホなどの時代背景が現代過ぎる。と思ったらやはり2021年の作品だ。なぜわざわざあの車を選んだ?僕の勘違いか?
とにもかくにもこのドラマは面白い。絶対に見たほうが良いオススメのドラマだ。