世界遺産:贅をつくした中世の要塞と修道院〜ポルトガル家族旅(1)
経験したこと、歩いた場所は自分のなかにあればいい。そうは思っているのだけれど、子供達が大きくなりこの家族で一緒の時間を過ごした大事な時間はこれからはそうないのかもしれない・・・そう思うと自分のためにまとめておかなければ、とは思う。
だからどうした、という記録にはなるけれど、家族4人が下らないことで笑ったこととかそれぞれに色んな事を考えてたこととか考えてなかったこととか。私の中での宝物には違いない。
◈
2024年の春、西海岸在住の娘・東海岸の方に住む息子の春休みがキレイに重なったので、家族旅行を計画・実行しました。コレを書いている8月現在、来年春のこの2人の休みがきっちり1週間ずれるため、こんな4人での旅は最後になったのかもしれません。
行き先はポルトガル。ヨーロッパ圏では 物価の違いからギリシャ、スペイン、ポルトガルは比較的低価格で旅行できると言われています。確かに宿代や食費は他国より(そして明らかにアメリカ国内より!)抑えることもできます。
娘はロサンゼルスからニューヨーク(JFK空港)、そしてリスボンへ。息子は今住んでいる街からJFKへ、そして娘と同じ便でリスボンへ。親の私達はソルトレイクシティからパリに飛んで、パリからリスボン入り。子供達とは到着が半日ずれますが、これがいちばん「飛行機チケットの値段がそこまで上がらず、それぞれが乗り継ぎ時間などを短くして、体力温存しながら移動するベスト」だったので、一応成人した子供達はちゃんと移動出来ると信じて・・・
街歩き、もう少し続きます。
いいなと思ったら応援しよう!
サポート戴けるのはすっごくうれしいです。自分の「書くこと」を磨く励みにします。また、私からも他の素敵な作品へのサポートとして還元させてまいります。