![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30842093/rectangle_large_type_2_5beabcfb7510c75f3f1c5f32d6d5f277.jpeg?width=1200)
Photo by
_kicchan25
Azusaさんを運命の地に導いた分岐点
大変お待たせしました、個人企画した【分岐点話〜選択のあとに】に寄稿くださった方へのインタビュー、まずはAzusa Sugaさんです。
こちらの記事を中心に30分弱、お話を伺いました。
とてもとても印象深かったAzusaさんの言葉があります。
「(パレスチナに行っているのは)自分のためにやっていて、自分が好きだからやっている」「一番幸せで一番満足な生き方をしていて、そのために素直でいるのが大切」(7'10“〜)
「何もない(と気付いた)。あ、だから何でも出来る、と思った」(9'48“)
「なにか物事が変わるときはストレスだ。それは雨が降れば濡れる、というくらい当たり前のコトだから、そのあとの楽しいことを探る。」(16'04”〜17'10“)
私もかなりオプティミスト(楽観主義者)ですけど、Azusaさんの一本スジの通った、常に前を向くような姿勢、かなりカッコ良いと思いました。
分岐点話第一弾の募集は現在締め切ってますが(下のマガジンから皆さんの記事が読めます)一通り終わったらまた、次の募集をかけたいと思います。
《告知!》
次のオンライン公開インタビューはverdeさんで日本時間7月27日(月) 午前10時半からです。(参加ご希望の方はTwitterのDMもしくはこの記事最下部の「クリエイターへのお問い合わせ機能」でご連絡ください。
verdeさんの記事はこちら。
いいなと思ったら応援しよう!
![たなかともこ@ツレヅレビト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139251993/profile_c78454c5c9551a4819ba7a3a33cb9c4f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)