#ルート66の旅 (11)
オクラホマシティまでの後半です。
タルサとかの大きな都市はすっ飛ばしましたが、それでもいろいろ見どころはありました。
この青いクジラは個人邸のために作られたそうですが、今はこのクジラを中心にした公園になっています。
ここのミュージアムも有名なんですが、私達はすでにロングドライブにへとへとで・・・少しでもはやく目的地へ!でした 笑
ここのミュージアムも有名なんですが、私達は・・・・以下同文。
詳しい歴史は英文の方が(当然)詳しいのですが、まぁコトバンクが書いてるのでもわかりやすいかなと。
この銅像、かなり迫力で、当時はこんなかんじだったのかなぁって考えてしまいます。オクラホマシティのブリックタウンそばなので散歩なんかいかがでしょう。
ナショナル・カウボーイ&ウェスタン・ヘリテージ(遺産)ミュージアムはかなりの所蔵量で、見て回るのには半日かるくかかります。
ところで、オクラホマ州ってものすごく風が強いところなんですが、風力発電で州の必要な電力の9割以上を今は作ってるんだそうです。
どれくらい風が強いか、というと・・・これは私もビックリして思わず写真を撮ってしまったんだけど。
いいなと思ったら応援しよう!
サポート戴けるのはすっごくうれしいです。自分の「書くこと」を磨く励みにします。また、私からも他の素敵な作品へのサポートとして還元させてまいります。