![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21760493/rectangle_large_type_2_0a7498bc695a8f9b73c5138bd47f1b2e.jpeg?width=1200)
計4つの賞が準備されてます! #おうち遊び大賞
えっと、ごめんなさい、これはエントリーしてもらったものじゃないんですけど、「ひとりでおうち遊び大賞」をつくって差し上げたい、結構わらっちゃったものです。ナコンさん、毎回笑わせてもらってます。
・・・・いや、この話じゃなくてですね、今募集中の「#おうち遊び大賞」のことですが、エントリーはじわりじわりと増えてるくらいなのですが、賞が増えてる 大笑
昨日個人的にメッセージいただきまして、寄付頂いたので更にもうひとつ特別賞追加となりました。
ほんわかほっこりありがとう賞
です。ということで、現時点での賞は
大賞(一名) 賞金10,000円
ワクワク楽しい賞 賞金 3,000円
勇気づけてくれてありがとう賞 賞金 3,000円
ほんわかほっこりありがとう賞 賞金 3,000円
(noteのサポート機能にてお送り致します。手数料込みでお送りしますのでご了承ください)
ぜひふるって、
#おうち遊び大賞
#おうちあそび大賞
# ロックダウンおうちあそび
いずれかのタグをつけてエントリー下さい!
再度、どういう賞かっていうのをお伝えしまーす。
ーーーーー*****ーーーーー
今回のコロコロ騒ぎでは日本の皆さんもかなり不安に晒され続けているかと思うのですが、ロックダウンという聞き慣れない言葉を前に、新たなプレッシャーが 特に小さいお子さんをお持ちのご家庭にはあるのではないでしょうか。
必要に迫られて、だけれど、「子供を家の中で楽しくさせる」って、実は「親(オトナ)も楽しくリラックスして過ごす」鍵だと思うんですね。
学校休校措置が3月に始まって3週間。そろそろ「遊ばせ方もマンネリになってきたなぁ」というのもあるだろうし「こんなのやったら、子供がもの凄く喜んだ!」っていうのもあるでしょう。あるいは「こんなのを提案したら安上がりで子供が静かになって昼寝出来ました」なんてものもあるかもしれない。偶然の、1回の事でも良いんです。
楽しく仲良く過ごす、そのアイディアをみなさんシェアして下さい!!!
基本「体験シェア」「アイディアシェア」ですが、「オンラインで有料でお絵かき会やるよ」なんてという有料のものであっても 今回は受け付けます。(ただし、あまりにもそれは。。。というのがあったら、当方の判断でタグを外させて頂く事もあります)
もちろん、いつもと変わらぬおうち遊びの中での爆笑ストーリーもWelcome!ですし、マンガ仕立てとかめっちゃ期待します!
「このYoutube, 面白いしためになるよ!」みたいなのもOKです!
期間は(変更あるかもしれませんが)日本時間3月25日(水)午前0時〜4月7日(火)23:59までの2週間。
#おうち遊び大賞 #おうちあそび大賞 #ロックダウンおうちあそび
いずれかのタグを付けて下さい!(すでに「おうちあそび」タグが存在してるので、コンテスト参加と区別するため)
よろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![たなかともこ@ツレヅレビト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139251993/profile_c78454c5c9551a4819ba7a3a33cb9c4f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)