![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93137286/rectangle_large_type_2_9c6e8ee4246bef7f4cd79a8f1e062a7b.jpeg?width=1200)
#ルート66の旅 (5)
さて、シカゴを出て・・・我が家は初日、ポンティアックの少し先のブルーミントンという場所を目指しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670814286335-9eM2hH87Yb.jpg?width=1200)
21. 『いざRoute66のロードトリップへ』
— たなかともこ@ツレヅレビト (@tomoko_kana) December 10, 2022
前置き長くなりましたが
シカゴの「Rt66 begin」から始めます。77 E Adams St.にあります(Endの標識はJackson Blvdにあります)
ちなみにこの辺り、一方通行+アダムスはレッカーされちゃう場所。写真を速攻で撮って速攻で出発しましょう。#ルート66の旅 pic.twitter.com/DOSGjiBXuY
22.『早めお昼をシカゴホットドッグで』
— たなかともこ@ツレヅレビト (@tomoko_kana) December 10, 2022
出発が遅くなったら折角なので11時オープンのLulu's Hot dogへ。こういう寄り道も、Rt66関連の写真を撮るチャンスだったりします。#ルート66の旅
1000 S Leavitt St, Chicago, IL 60612 pic.twitter.com/6xlJFt0kT0
写真にある2つのホットドッグとフレンチフライで$6くらいです。
23.『道沿いにも写真スポットは沢山』
— たなかともこ@ツレヅレビト (@tomoko_kana) December 10, 2022
今もAmerica's Main Streetをロードトリップで辿る人が多いので、道沿いには沢山のRt66サインが。
無名でもオーナーの意気込みを感じるものも。
運転交代できる人と一緒のロードトリップは そういう道沿いの写真を撮るためにもおすすめ。#ルート66の旅 pic.twitter.com/4zwE5bxdjd
24.『興味深い街、ジョリエット』
— たなかともこ@ツレヅレビト (@tomoko_kana) December 10, 2022
かつて運河が建設され、シカゴそばで沢山の車を作ることで栄えたジョリエット。月軌道ランデブーの提唱をしたフーボルトの出身地。
ジョリエット刑務所は「ブルース・ブラザーズ」「プリズンブレイク」でも使われた場所です。#ルート66の旅 pic.twitter.com/5AYz1SsDv1
ジョリエットは古い街で、いろんな歴史的建造物などもあります。時間があれば見てまわってください。
25.『ルート66がよく保存されているイリノイ州』
— たなかともこ@ツレヅレビト (@tomoko_kana) December 10, 2022
こんな看板がよく見られるイリノイ州、今も州道などで幹線として使われています。だから当時からのドライブインなどもかわいく現存(営業中)。
1日目はポンティアック周辺で宿泊するのがちょうど良いかと。#ルート66の旅 pic.twitter.com/Z3KnBujGd1
何気なく道沿いにあるお店が結構ルート66ができた頃からあったりします。ガイドブック(#ルート66の旅(2)でご紹介したEZ66 Guideには書かれています)などを参考にされるといいかと。
いいなと思ったら応援しよう!
![たなかともこ@ツレヅレビト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139251993/profile_c78454c5c9551a4819ba7a3a33cb9c4f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)