![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25410524/rectangle_large_type_2_7e19b279ac7a112a3de85d429fac7d54.jpeg?width=1200)
おうち遊び大賞エントリー作品ご紹介②
さて、エントリー作品ご紹介その2です。
今日のトップは、イケメンで子煩悩な税理士さん、岩下さんから。
いや、実は岩下さん、もの凄く絵もお上手!お子さん達のために絵本まで作っちゃうという! そんな美術に造詣の深い岩下さんから絵の具を使った本気のお遊びの提案です。ちゃんと「お風呂の後も書きたくなったら」の提案も出てますよ。是非ご覧下さい。
引き続いてもう一作!
【おうち遊び大賞】ホットプレートを活用とは!!と、目からウロコ。家族でこんなクッキング、楽しくて何度でもやりたいですよね。
— たなかともこ@みかんせい人 (@tomoko_kana) April 7, 2020
準備も含めて食事時間 【 おうち遊び② 】|岩下 尚義 (税理士) #note #おうち時間を工夫で楽しく https://t.co/owMkM8MZyl
こちらで先生になるのはママの番。大好きなお母さんと何かをつくる、それは女の子には特に 素敵な一日になること間違いないです。
さてお次は・・・・
【おうち遊び大賞】実際あまりの自分の筋力のなさに笑えてきた。遊びとして取り入れ、すごい!
— たなかともこ@みかんせい人 (@tomoko_kana) April 6, 2020
おうちあそび?よろしい、それでは筋トレを始めましょう。|アルマジロ武田 @sunamerinikki #note #おうち時間を工夫で楽しく https://t.co/ttKcmpcH5z
おうち遊びに筋トレ!!!
いや、実際わたし、娘とやっております。大変だったよー最初、つねに筋肉痛になる。でも間違いなく、普段「教える立場」の親が子供に「えーこれできない?」とか笑われながら一生懸命やる姿をみせることになります。
結構、自分のためにも、子供の心の成長のためにもいいな!と思いましたです!
つづいてこちら。
【おうち遊び大賞】このオンラインジグソーパズル、ほんとによくできてます!教えてくださってありがとう❤️
— たなかともこ@みかんせい人 (@tomoko_kana) April 6, 2020
ロックダウンでも自宅からできるオンラインジグソーパズル #おうち遊び大賞|観世 (かんぜ) バタコ #note https://t.co/ABamD0Eb50
バタコさんは今回審査員のお一人なのですが、審査員の方が全部の作品を見やすいようにスプレッドシートを作ってくださったり。本当にお世話になってます。
で、これはね。それ以上に本当に「はまる」可能性があるオンラインジグソーパズルです!しかも美術館収蔵作品が作れちゃったりね!?
いやぁ・・・結構時間がかかりました、私。時間がかかる理由を老眼のせいにしてましたが、いや、単に下手くそなのかも・・・
でもジグソーパズルはやはり、おうち遊びの王道です。ぜひトライしてみて下さい。
最後は小さいお子さんのいらっしゃるおうちにこそ!なアイディア。
【おうち遊び大賞】このシンプルさ!そして間違いなく、子供は喜ぶ、親はビデオを撮る。。。ですよね。皆さんもいかがでしょう?
— たなかともこ@みかんせい人 (@tomoko_kana) April 16, 2020
我が家の人気室内アトラクション(おうち遊び)|南葦 ミト @minamiashimito #note #おうち時間を工夫で楽しく https://t.co/tvScdr3yA2
これは!!!フローリングだったら絶対やりたい!やります!なアイディア。(畳は傷みそうだからしにくいですけど。。。)お子さんが興奮しすぎて夜寝られない、ってならないようお気をつけ下さい・・・
いかがでしたでしょう。気候が良くなっていますので、なかなかおうちでじっとしている、というのは特にお子さんにツライですよね。ぜひこの辺りのアイディアをつかって「おうちも楽しい!」をされて下さいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![たなかともこ@ツレヅレビト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139251993/profile_c78454c5c9551a4819ba7a3a33cb9c4f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)