人の振り見て我が振り直そう
文章に人柄が出るように、話し方・声の質とかって 身につける服や化粧の仕方みたいに なぁんかいろんなモノを聞く人に見せてしまうのだなあとこれまで以上に最近思っている。
私は5−6年前からYoutube配信のインタビューとかやっていたのだが(単に自分が楽しむため、自分の推しを伝えるためだけに)、昔から自分の話し癖を直したいと思っていることがある・・・・あまり成功していないが。
1つは早口。これは配信モノをやるときはかなり気をつけるようになった。本当はあと40%くらいスピードを落として話したいけど、まぁ昔みたいな聞き取りにくさはなくなってきたのでひとつは良しとしておこう。
もう一つは口癖を「取り除きたい」ということ。とにかく「えーと」を連発している。少し考えながら話すとほぼ確実に出ている。表現しようとすることをより分かり易く、なんて思っちゃうとその瞬間に「えーと」って。アカンよ、これは・・・ その昔トーストマスター(食べるトーストじゃないです、乾杯みたいなときに話す言葉のこと)というのに参加して、話し方を訓練していたが、なかなか、そう簡単には直らないね。
話し方の癖というのは気付いてみると相当に聞く人に耳障りだと思う。
少なくとも、人前で、あるいは人に聞かせるために話すなら直さなければと思って数年、まだ理想の状態には届いていないが進歩しないわけでもない。うん、頑張ろう。
さて、最近毎朝ラジオ配信のように音声を出されている方の発信をきいていたのだけれど、今日はとうとう聞くのを止めてしまった。
理由は「発声」もしくは「マイクの悪さ」。どちらかは分からない、両方かもしれない。でも (朝、ということもあるかもしれないが)もごもごと口の中で話すような音で聞き取りづらく、かつBGMが入っているので(選曲は悪くないというより個人的には好きだなと思う。が、音量のバランスか・・・)「聞き流す」が全く出来ない。内容を理解しようとかなり集中した結果、ストレスを受けていることに気付いたからだ。
内容はとても興味深く、実際勉強になるので続けてきいていたのだが、今日はもしかしたら声の調子も良くなかったのかも知れない。私が集中して人の話を聞けない状況だったのかもしれない。
いずれにしても今日は5分も聞いていられなかった。その間に3−4回「え、なんだって?」と聞き直したりしていたから。
良いマイクを入手すべきだなぁと思ったのと(iPhoneについてくるマイクはそこそこ性能が良くて、よくこれはつかっているのだけれど)、起きてから1−2時間は録音はすべきじゃないなぁと思った。明らかに滑舌に問題が出るから。
人の振り見て、とはよく言ったモノだ。例え 配信を聞いてくれる人数が少なくても、その人たちに「うわ、きこえない」みたいなストレスは極力減らさねば、と思った。
えーと、を言わなくなる、については、今もまだ思案中&情報検索中である。道のりは長そうだ。