![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58707500/rectangle_large_type_2_22fcc634fb4eac41e0d3a3031c6da129.png?width=1200)
叶えたい暮らしの優先順位
物件を探す前に、担当さんたちと長時間かけて
理想の暮らしの棚卸作業をした。
自分が何の為に新しい暮らしを求めるのか
第三者が関わることでまとまっていく気がした。
・理想の空間
┗フィンランドのAirbnbで泊まったことのあるアパート
(この記事のヘッダー写真)
・将来、猫と暮らすのでキャットウォークや猫用ドアを入れる
・カウンターキッチンorアイランドキッチンで料理をしながらコミュニケーションが取れるようにしたい
・プライベートサウナを入れる
・なるべく物は置かず、必要なものだけでシンプルに
・可動式ゲストルームを作る
・空間をうまく作ってストレージ確保したい
決めた物件の玄関ドアを開けた瞬間、ものすごく風通しが良く、
サウナ後、バスローブでビール飲んだら気持ちいだろうな…
小さなベランダだけど椅子が置けるから、冬はそこでクールダウンできるな…と夢が広がったのです。
最初はサウナは可能なら入れたい…という優先順位だった。
運命の物件と出会った瞬間、ダントツ一位になりました笑
ここからサウナ業者探しを本格化させていく事になります。
そして、次なる試練はローン審査という恐怖。
家を購入することに関わる細かな手続き、分からない言葉、
身近なお金の桁数を超えているので計算もおぼつかなくなるというパニックに襲われることになります…