見出し画像

こんにちは、立春が過ぎ鼻がムズムズしている方も多いのではないでしょうか?

それは、木の季節になってきたから

ん?木?なに?と思う方も多いのでは?   五行論・24節気・縄文暦でいうと      春は、木々が上へ上へ伸び伸びとした状態で風がそよぎ動く変化に富んだ季節1日でいうと朝ということは?花粉症の方、朝に症状出やすくないですか?二日酔いの方朝まで引きずってますよね。

食物でいうと山菜・たけのこなど伸びてくるものがでまわってきますね。

臓器でいうと肝臓(-)胆嚢(+)

魂を司る、血とエネルギーの化学工場、肝臓 →消化・循環・排泄の機能を盛んに調整し、生命維持に不可欠な多種多様な働きをしています。血は心臓と肺で作られ肝臓でストックされます。血の中の毒や有害部質を処理無毒化して必要な時必要分を各臓器や器官は送ります。血糖値の調整もしています。怒りの感情を司ります。

肝臓の補佐、消化と決断を助ける胆嚢    →肝臓で作られる胆汁を貯蔵し分泌しています。胆嚢から一二指腸へ送り出され脂肪の分解を助けます。

この臓器が健やかだったら穏やか・忍耐力・我慢強さ・目標に向かって動けるちから・行動力決断力を持てます。

ディエンチャン的に元気にする方法は、

ここから先は

207字 / 2画像

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?