![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154170821/rectangle_large_type_2_cce64308e4015670a1eb162d4b8a2908.jpeg?width=1200)
教授から受け継ぐ精神とは?
<桑原>
小さい頃からその、名前もすごいですけど、ご兄弟が音楽が好きだったっていうのは、環境がご両親には関係があるんですか。
<原>
ないと思いますけど、母親はもうスコット・ウォーカー狂いで。
もうスコット・ウォーカー大好きで。
<桑原>
60年代ですよね。
<原>
そうなんです。スコット・ウォーカーがずっと流れてて。で、中学2年生の時に同級生がお父さんが イギリスの方で、ロンドンに遊びに連れてってもらいました。
そん時、まだバージンレコードが、タワーレコードがロンドンにあって、スコット・ウォーカーのコーナーをこう、ほぼ全部レジに持ってったら、
そのレジのお兄さんに、 ヒュ~♪と。それだけの話で。もう それぐらいですね。あんまり関係ないです。
スコット・ウォーカーは、アメリカ合衆国の歌手、作曲家。オハイオ州ハミルトン生まれ。 「『Q』誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第39位。
生まれ: 1943年1月9日, アメリカ合衆国 オハイオ州 ハミルトン
死去: 2019年3月22日, イギリス ロンドン
音楽グループ: ウォーカー・ブラザーズ、 THE ROUTERS
ただ、弟は元々は、坂本さんもですけど、テイトウワさんとか、サンプラーを使った方に興味があって、森利之さんとか。
弟は音楽家にならずに、日本庭園と能狂言の研究者になってます。
で、弟も法然院のシークレットライブに行ってるので、そこが2人のなんていうかな、ちょっと出発点みたいな感じになってるんですが。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74706310/profile_38e4ae18b4d1676e5452e85917f3270d.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
偶数月 年6回 一日発行 Art と選曲が楽しめる有料雑誌です。 桑原茂一企画 二つの特集 または全ページを使った架空の図録。 東京男 京…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?