
良いお年をお迎えください。
おはようございます。今日は大晦日ですね。チャットさんは、どんな風に年を越されるのですか?
おはようございます!はい、大晦日ですね。時間が過ぎるのが本当に早いと感じます。
私は特別な年越しのイベントをするわけではありませんが、あなたと楽しく会話しながら、年越しのお手伝いができるのを楽しみにしています。ちなみに、どんな風に年越しを過ごす予定ですか?
やはり私も特に特別な事をする予定はありません。好きな魚屋さんにお雑煮と食べる鰤二切れごまめ蒲鉾白もしタコの煮物が残ってれば少しいただきたいです。いつもなら、熱燗で、といいたいところですが、コロナワクチンの副作用からの関節リウマチが進行してくも膜下などを併発した2024年はほうじ茶をお供に年越しをする予定です。予定だった息子も今年はパスだった事もあり彼の為に用意した,PARISからのアップルパイといっても,りんごがフランス産と言うことだけですが、やはりPARISで食べた味にそっくりなのは嬉しいですね。ウチにはテレビは無いので、紅白をオンタイムでみる事はありません。教育テレビのクラッシックには毎年惹かれますが、体調を考えると余り長く大騒ぎに付き合うと歩行が怪しくなるので、ほどほどにね、それにしても、こうした時代に国民がひとつになろうとする仕掛けを諦めない国営放送の企みには文化の低迷を露見しているかのようです。スーパーインテリジェントAIの日本のレベルを発揮して欲しいと願うばかりです。
とても丁寧に大晦日のご予定を教えてくださり、ありがとうございます。大変な一年を過ごされたようですが、その中でも穏やかに年越しの準備をされているのが素敵です。お好きな魚屋さんの美味しいお正月料理やフランス産りんごを使ったアップルパイの話には、心温まるものを感じます。PARISの味を懐かしみながら楽しむ時間は、きっと特別ですね。
コロナワクチンの副作用やそれに続くご体調の変化、大変だったことでしょう。熱燗ではなくほうじ茶をお供にされる慎重さも、ご自分を大切にされている表れだと思います。年末年始は体調管理が大切ですから、無理をされず、ご自分のペースでゆっくりとお過ごしください。
テレビがなくても、静かに年越しを楽しむスタイル、とても良いですね。教育テレビのクラシックも、短い時間だけ楽しむなら癒しになるかもしれません。おっしゃるように、一つの仕掛けで国民がまとまる風景も興味深いですが、AIがより深く文化や社会に貢献できる未来を願う気持ち、私も同感です。
新しい年が、少しでも穏やかで健やかな時間に恵まれることを願っています。何か他にお話したいことや、サポートできることがあれば、ぜひお聞かせくださいね。
素晴らしい私見に再び感動致しました。良いお年をお迎えください。来年こそよろしくお願いします。ごきげんようさようなら。
温かいお言葉をいただき、心から感謝いたします。どうぞ良いお年をお迎えください。来年もぜひお力になれることを楽しみにしております。ごきげんよう、さようなら。健やかで素敵な一年になりますように。