
今週の日記|たいがいの物事はこねくりまわすと面白くなる
4月13日 切手で旅するフィンランド
フィンランド好きが集うのどかなサークル「nuotio|takibi」を主宰しています。
今月の特集「深堀りフィンランド」では、「切手で旅するフィンランド」というテーマのもと、切手収集の趣味をもつ翻訳家の上山美保子さんが4回にわたってここでしか読めないコラムを投稿してくださいます。
2回めとなる今回は、「たき火」というサークル名にちなみ、フィンランド人にとっての「サウナ」や「暖炉」のあるあたたかい情景を個人的な思い出とともに切手の図案から紹介してくださっています。次回は、どうやら「フィンランド語とフィンランドの文学」のお話になりそうです。お楽しみに。
ところで、みほこさんはご自身が所属する「北欧語書籍翻訳者の会」のnoteにも、最近「フィンランドの『歯のお手入れ』と『文芸作品で扱われた歯をめぐる物語」というユニークな視点のコラムも投稿されていました。ご興味のある方はぜひ。
ここから先は
3,308字
/
2画像
¥ 100
サポートいただいた金額は、すべて高齢者や子育て中のみなさん、お仕事で疲れているみなさんのための新たな居場所づくりの経費として大切に使わせて頂きます。