![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14475753/rectangle_large_type_2_04ba8c59e7a5e782fb3e40c1e3a3cc99.jpeg?width=1200)
愛の深さを何に例えるのかな
題名はCHIKA#TETSU「都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて」より。
りなぷー卒業まであと1週間。今日はりなぷーへの愛の話をしたい。
そもそもアンジュルムを好きになったきっかけは、友人に誘われて2014年のスマイレージ武道館公演を観に行ったこと。その時の私はスマイレージがどんなグループなのか、メンバーは誰がいるのか、どんな曲を歌っているのかも全く知らず、連れられるがままに武道館に行った。そして衝撃を受けた。踊りながら生歌を歌っている!声量がすごい!これがアイドルか〜〜!!!ハロプロすげ〜〜〜〜!!!!!!!!と。何も知らない状態で行ってもすごく楽しかった。また行きたいと思った。この時になんとなく、タレ目でにこにこ笑うりなぷ〜が可愛いなぁと気になり始めた。
その後もその友達に連れられて夏のハロコンや武道館に行ったんだけど、りなぷーに落ちたあの日は何年何月何日のどこの公演なのか全く覚えていないんだよね。ただ、自分がりなぷーに落ちたきっかけは覚えてる。
アンジュルムがMCの時にかみこが何か言って、それをりなぷーがくしゃくしゃの笑顔で「可愛いねぇ😍バンビちゃん💗💗💗」って言いながらかみこの頭を抱き寄せた瞬間。ズッキューーーーーーーーーン💘天使にハートを射られてしまった。
りなぷーってあんなにくしゃくしゃに笑うんだ。後輩をあんな風に可愛がるんだ。優しい人なんだなぁ。見てると癒されるなぁ。という理由で、その瞬間からりなぷー推しです。
りなぷーの好きなところなんて数え切れないほどあるけど、「あ、マイペースで良いんだ。背後にいる大人の操り人形じゃないんだ。アイドルという仕事をしながらも、別の夢を持って良いし、一人の人間として生きているんだ。」っていう姿を見られたことが、ずっと推している1番大きい理由かも。
そして、素直な態度でいること、願いは言葉にすること(食べたい物、行きたい場所、欲しい物、目標) の大切さを教えてもらった。
あとは、オタクの想いが届いているように見えなくてもちゃんと受け取ってくれてて、謙虚に返してくれるところ
握手の時にオドオド挙動不審な感じになっても、話を聞こうとしてくれるところ
静かに熱いところ が特別好きなポイント。
前述のように、りなぷーを好きになったきっかけは、かみこを可愛がっている姿を見たことなんだけど。でも最近気づいた。後輩を可愛がる姿ももちろん見たいけど、私もかみこや桃奈のように可愛がられたい!!!!という思いがあることに。
RFTのムック本での勝田編集長の仕事ぶりを見て、ますますその思いが具体化しちゃったんだよね。本当に、勝田先輩がいる職場で働きたい。採用の募集要項はいつ出ますか??最近は"もし勝田先輩が同じ職場にいたら"っていう妄想が止まらない。
みなさんのレポを読んで、勝田先輩がいる会社でしか働きたくない気持ちがますます強くなった。勝田先輩3年位先輩で同じ係でデスクは斜め前が良いなぁ(眺めててもバレないから) 退勤後に一緒にスタバに行ったりルミネに寄りたい。
— こむぎ (@moi__sole) September 16, 2019
勝田先輩のオフィスカジュアルどんな感じかな。ナースシューズはダサいからという理由で履かなそう。デスクの上にはスタバのタンブラーがありそう(季節ごとに柄が変わる)。本人しか読めないメモが机の上にありそう。私が席を外していた時に来た電話の走り書きしたメモ貰いたい。
— こむぎ (@moi__sole) September 16, 2019
でももしかしたら勝田先輩は、会社は友達を作る所じゃないって割り切ってて仕事が終わったらサッと帰るタイプかもしれない。そうだとしたらBBQやボーリング大会は参加しなさそう。歓送迎会や新年会、忘年会は一次会で帰るタイプかなぁ?それか仲良い人を集めて軽く二次会開くタイプかも?
— こむぎ (@moi__sole) September 16, 2019
勝田先輩………
アイドルとしてのりなぷーも好きだし、一社会人としての勝田さんも好き。
2019.3.8放送のtiny tiny。この時にはもう卒業することを決めていたんだね………号泣
「りなぷーの喋り方とかニコニコ相手の目を見ながら会話するところが大好き。"ゆるふわ"って形容されることが多いけど、実際はそんなことなくて芯が通ってて、合理的で賢い子なんだな〜という印象。」ってこれを見た時にツイートしたけど、それはRFTの仕事ぶりで証明されてるね。RFTのインスタの文章を書いて下さってるスタッフさんが、勝田編集長の様子を教えて下さるのありがたい。
"ゆるふわ"っていう言葉は必ずしも褒め言葉になるわけじゃないから、使う時には気をつけたい。
はー。卒業しないでほしいな。れらはちりんちゃんを可愛がるりなぷーももっと見たい。アンジュルムのファッションアイコンであってほしい。裏番長として締めてほしい。でも、りなぷーの夢も応援したい。必ず夢を掴み取ってほしい。petuniaのお洋服買いたい。
こんなに愛を語ったけど、私は卒コンに行けないのです…行かれる方、私の分も愛を伝えてきてください…
愛の深さを例えるなら………例えるなら……例えられないくらい深く愛しているよっっっ!!!!
あと7日。