
009. 大人になって帰ってきたよ~大人のキッザニア編~
今回は、先日開催された”大人のキッザニア@東京"に参加したレポになります。とっても長いです。今後参加される方の参考にでもなれば。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
AM6:00 起床
2/20(木) 待ちに待った"大人のキッザニア"へ。洗顔、スキンケア、歯磨きを済ませ、大きな荷物を抱えて早々に家を出る。キッザニアの朝は早い。
私、小さい頃からのキッザニアユーザーでして、遠方に住んでいたのにも関わらずかなりの頻度で両親に連れてきてもらいました。両親はビデオや一眼カメラ片手に私と妹のお仕事を見守り、成果物を見せると沢山褒めてくれて、頂いたお給料で両親へのプレゼントを買うなどしていました。特にグラフィックデザイナー、漫画家、新聞記者が好きだった私は、今現在も絵を描くことと文字を書くことが好きで、あの頃から変わってないな~と嬉しくなります。
昨年、同棲している彼が過去の"大人のキッザニア"なるとある記事を見つけてきて、"キッザニア"という懐かしい響きに思わず上記の思い出話をしたところ、キッザニアに行ったことのない彼は目を輝かせながら「いいなぁ!行ってみたいなぁ!」と繰り返していました。
そんな中、Xで2025年にも大人のキッザニアを開催するとの情報が!これは行くしかない!と速攻で彼に共有し、来る2025年1月7日、あの4時間以上にも及ぶチケット争奪戦に挑むのでした____。
1/7 チケット販売開始日
初めての大人のキッザニア参加。かなり人気そうだなと予想はしていたものの、福岡の大人のキッザニアチケットが今だ販売中のため、まぁ東京のチケットも手に入るだろうと高を括っていました。
AM10:00、サイトをリロードすると、サイトは全くつながらず!遂には鯖落ち!Xにてチケット情報をリアルタイムで追いながら必死にリロード、リロード、リロード!大人、あまりにも滑稽すぎる。
2時間半ほど粘り、もう無理かもと彼にLINEをすると、彼も悲しそうにしながらも私を労わってくれて、もう少し頑張ろうと決意。結果、4時間17分の死闘の末、無事にチケットをゲットしました~~~!めでたい!大勝利!!!
数年ぶりのキッザニアに想いを馳せながら、過去に開催した大人のキッザニアの参加レポや現在のパビリオンなどの予習を始めました。

2/20 第二部~大人のキッザニア~
AM7:30 豊洲駅到着
既に多くの大人が第二部の待機列に並んでおり仰天。大人の行動力すごい…。最後尾に並び持参したレジャーシートを広げ、ひざ掛けをかけて温まりながらおにぎりやお菓子を食べました。超BIGな手作りおにぎり、大変に喜んでくれた!
待ち時間は本業の課題をしたり、パビリオンの回り方を相談したり、ポーカーしたりとやりたいことがたくさんあったのに、3時間ひたすらにしゃべりつくして終了。仲良しすぎる。
AM10:40 キッザニアチェックイン完了
私たちはB-1~20番台でした。Aには入れると思っていたのに!すごい、すごすぎる!(後からキャストさんから聞いた話、1番の方は前日の21時から並んでいたようです…恐るべし!風邪ひいてませんように!)
その後、ゆりかもめに乗り有明にある"泉天空の湯"に移動。お風呂に入りメイクをして、ご飯をたべました。私はカルボナーラ、彼はビーフカレー。こういった施設のご飯とは思えないほど高クオリティで美味しかった~!

yogiboに寝転がりながら作戦会議。あらかた道筋は決めたものの、パビリオンの予約制度がイマイチピンと来ず、臨機応変に対応しながら色々とやってみようとのことで落ち着きました。彼は少しお昼寝、赤ちゃんみたいでかわいい。
PM3:00 キッザニア帰還
豊洲駅に近いららぽーと内のコインロッカーに荷物を預け、待機列に並びました。朝並んだ時から感じていましたが、若い女性客が多い!多分同世代のキッザニアを体験してきた方たちなんだろうなぁ、と勝手に親近感。他にもカップルやママさんグループ、高校生グループ、一人で来てる方もちらほらいました。

PM3:40 キッザニア入場
入場するとキッザニアのキャラクターたちがお出迎えしてくれました。かわいい!そして久々の街並みに感動!建物も空も低く感じて、この十数年の成長を感じました。
私たちがまず最初に向かったのは『飛行機』です。というのも、今回は今後絶対に経験できないことをしよう、をテーマにパビリオンを選定しました。私はCA、彼はパイロットで一番乗りでした。(CAも楽しかったのですが、最初のパビリオンだしやっぱり彼と一緒にパイロットをやればよかったかなぁ、と少し後悔…。でもキャストさんたちが私たちカップル一緒に写真を撮ってくださったり、色々と気遣ってくださったのでとっても楽しめました!感謝!)
私は食後のトレーやカップなどを片付ける役でした。英語でのやりとり、もう忘れちゃった。でも同じグループの皆さん優しくてとっても楽しかったです。今度は機内アナウンスの役もやりたい!仕事中、隣のブースでからの笑い声が聞こえてきて嬉しかったです、楽しそうでなにより!
彼と合流し話を聞くと、目を輝かせながら「来世はパイロットになる!」と。なんでも、グループの中で一番操縦が上手かったらしく、同席したおばちゃんにも褒められたそうです。おばちゃんナイス!ありがとう!

次はニチレイの『冷凍食品開発センター』へ行き、PM5:35の回を予約しました。これは私のリクエスト!小さいころに体験して楽しかったのを覚えていたので、彼にお願いしました。ガラス越しに見えるドライアイスの機械に大興奮、懐かしい~!
その後は二階を探検。私は今回どうしても『薬剤師』を体験したかったのですが、時間を見ると予約済みのパビリオンと被っていたため、もう少し様子を見ようということで再び職探しへ。
街の中を撮影しながら歩いていると、『東京ガス』を発見!我が家も東京ガスユーザーなので、この機会に体験することにしました。『東京ガス』の制服を着ると、なんだかそれっぽい!彼にはあまり似合ってないと笑われましたが、個人的にはあのジャケットお気に入りです。そういえば新居のガスの開栓を彼が立ち会ってくれたのですが、こんな感じのユニフォームを着ていたとのこと。なんだか背筋が伸びる思いです。
事務所でガスについての説明を聞いた後、私・彼・同年代位の女性の三人とキャストさんでキッザニア内のガスメーターの確認へ。DONQ、スポーツクラブ、宅配センターにあるガスメーターを見てガス代を記録し、ガス漏れなどが起きていないか臭いをかいで確認しました。こうやってメーターを見るのか!と新しい発見!
事務所に戻り総括。スポーツクラブのシャワーが一番ガス代を食っていて驚きました。冬場のシャワーとても寒いけど、出来る限り無駄にお湯を流さず大切に使おうと決意。地図を読むのが苦手な彼もグループリーダーとして頑張ってくれました!偉い!行動を共にした女性もとっても優しくて、一緒にお仕事ができて嬉しかったです。もう友達!

『東京ガス』での体験が終わり、そのまま向かいにある『冷凍食品開発センター』へ。人当たりのいいキャストさんから制服を受け取ったのですが、あまりにもぶかぶかでパジャマみたい。(返却時にサイズを見ると、なんと3L!どうりででかいわけだ!)でもニチレイさんの制服なんて一生着る機会ないだろうから新鮮!

しっかり手を洗い説明を聞き、好きな具剤を好きなだけ入れる作業へ。私はピラフ、彼はチャーハンを選んだのですが、二人ともエビとチャーシューばかり山盛りに(笑) こんな時しか食べられないもんね!とカップ山盛りに具剤を盛りました。贅沢。少し失敗もしたけど久しぶりの手作りピラフ、とっても美味しかったです!ピラフにしては肉が多すぎて、実際に販売している商品の黄金比に頭があがりません。すごい。彼氏が作ったチャーハンも美味しかった!普段冷凍食品を全く買わない私たちですが、こんなにおいしいならストックしておくのもアリだね!と話していました。

お次は念願の『薬剤師』を、彼は最後の『外科医』の枠も一緒に予約しました。実は彼、普段は本物の薬剤師さんでして、彼が普段どんな仕事をしているのか気になり体験することを決めました。彼は元々やらないと言っていたのですが、受付ブースまで行き2枠空いていると聞くと、一緒に参加してくれました。嬉しい!ありがとう!
予約時間になるまでご飯を食べたりビータと写真を撮ったりしました。学生時代にアルバイトをしていたお店も入っていたりして新鮮!救急車や消防車は大人だと乗れないようで、みんな街中を走っていて思わず笑ってしまいました。

予約の時間になり『薬剤師』のブースへ。私は"調剤"、彼は"監査"役として、他女性2人と4人で一緒に働きました。指示通りに風邪薬(粉)を必要な分取り出し、機械に入れると1gずつに分けて袋に入れてくれます。女性2人はそれぞれ錠剤とカプセルを担当しており、この目で薬を一包化するところが見れました。彼がよく話している作業だ~!と歓喜。監査役の彼がキャストさんから、薬の中にゴミが入ってないかの確認を指示されると、彼は慣れた手つきで袋を確認。しっかり異物を見つけていました、本業すぎる(笑) その後患者さんに扮したキャストさんに服薬指導をしました。お姉さんの演技がガチで思わず笑ってしまいましたが、総じて責任が重く大変なお仕事だなと感じました。もっと彼を労わろう、たくさん美味しいご飯を作ってあげよう。そして、今後はお酒で薬を飲まないように気を付けよう…。(薬剤師の彼女がやることじゃない)
第三者として『薬剤師』を体験した彼、最初の感想は「なんか薬剤師って華がないね、地味かも。」でした。そりゃ人の命に関わるお仕事だし楽しいことだけじゃないよね、と言ったら納得してくれましたが、確かにかなり真面目な職業体験だったかも。

『薬剤師』が終わり、時刻はPM7:30。彼は最後に『外科医』の仕事が残っており、私も『家電コンシュルジュ』か『PC組み立て工場』の体験をしようと思ったのですが、その隣にあるプリント工房で2人一緒に体験できると聞き、予約することに。時間までシャウエッセンのウインナーソーセージとDONQのパンを使用したホットドッグを食べました。すっごく美味しかった~!ジューシーなソーセージともちもちなパンのこのホットドッグを食べられるのは、もしかしたらキッザニアだけ…!?

予約時間になったのでプリント工房へ。このブースは以前『グラフィックデザイナー』があった場所で、本当に大好きなお仕事だったので少し寂しい気持ちもあり。『プリント工房』は普段お客さんとして楽しめるパビリオンですが、大人のキッザニアではキッザニア内の通貨"キッゾ"がもらえないため、無料で体験することができました。ラッキー!
私は宇宙、彼はペンギンの背景を選択し、二人でポーズを取りながら写真を撮っていただきました。ライトがすごく眩しい。日常的に二人で写真を撮ることが少ないため、いい思い出になりました。帰宅して早速写真を飾った彼、照れますね。最後の最後までかなり枠が余っていたパビリオンでしたが、短時間で終わりますし、個人的にオススメのパビリオンです。

時刻はPM8:10。私が出来そうなお仕事はもう無かったため、彼の手術中の様子を録画することに。途中ピザーラでタピオカを買い、飲みながら彼のお仕事を見守っていました。今回初めてお仕事を見ている側を体験したのですが、上手く動画を回せないもんですね。仕事中どう動くかが分からず、人と被ってしまったり背中を向けていたり…声が全く聞こえないのでどんなことをしているのか若干分かりにくい部分もありましたが、ギャラリーに干渉されないためよりお仕事に集中できるんでしょうね。いずれ子供が出来たらキッザニアを体験させたいなぁと思っていたので、とても勉強になりました。彼もすごく楽しめたようで良かったです。

彼のお仕事が終わり1階の街時計前で集合すると、ちょうどパレードが始まりました。このパレードに続き、歌ったり踊ったりしながら、キッザニアの街を後にしました。
朝から晩までずっと喋りつくし動いていたので、二人ともヘトヘト。でも久しぶりのキッザニア、やっぱりいい体験ができたなぁとホクホクな気持ちで帰りました。彼も「今後一生できないお仕事がたくさんできて良かった!また来たい!」と大満足の様子で、死ぬ気でチケットを取ってよかったなぁと思いました。
大人のキッザニア、反省点としてはポン酢工房の体験ができなかったこと。一応子供に人気のパビリオンは調べおり、ポン酢工房の人気はそんなに高くなさそうだったので後回しにしていたのですが、まさかの大人のキッザニアでは一番人気…!大人すぎ!酒飲みか!?他パビリオンのキャストさんたちもびっくりしていました。あとは『ピザショップ』と『家電コンシュルジュ』もやってみたかったのですがタイミングが合わず。また次回いける機会があればリベンジしたいです。

また、今回『飛行機』と『薬剤師』で写真撮影がありました。彼がどうしても私の写真を買いたいと駄々をこねていて、あまりの可愛さに頭を抱えましたが恥ずかしいので却下。その写真代でお酒でも飲みに行こうと。そう考えると、プリント工房で大きなお写真を撮っていただけたのはとてもありがたかったです。イイ記念!


大人のキッザニア、子供よりガチすぎるけど総じて楽しかったです。あのチケット争奪戦を潜り抜けてきた猛者たちなので、みんな恥ずかしがらずに本気で仕事に取り組むのもいいなと思いました。一緒に仕事をした方と街中でまた会えると、友達になったような感覚になり嬉しかったです。
大人のキッザニア、また行きたいな~~~!
大人になって帰ってきたよ~大人のキッザニア編~