見出し画像

自分軸

おはようございます。
2回目の投稿までだいぶ時間が空いてしまいました。
というのも、仕事(医療関係)で締め切りに追われていました。
その期間にまた多くの【書きたいこと】が溜まっていました。
今日はそのこの期間に考えたことについて書いていこうと思います。

“やりたいことを率先してやる時“と“やらなければいけないことを使命的にやる時”って、どしてこうも時間の感じ方が異なるんですかね。私はそれをやっている時の感情や表情、生活にさえ影響してしまうことがあります。やりたいことをやっている時、ワクワクした気持ちで自然と口角が上がって、おそらくハッピーな雰囲気が溢れている程だと思います。また、日常生活も部屋の片付け、食生活や家事、人との交流もそつなくこなすことができます。
一方でやらなければならないことをやっている時、時間の経過とともに、気力が失われ、笑顔がなくなり空元気になって生活が乱れ始めます。私は、その感情のギャップがとても嫌いなので、なるべく普段通りを意識しますが、そうもいかないことがほとんどです。
また、そういう話を人に話すと「そこまでも考えないよ」と言われることがあります。この真意は、Hiな感情とLowな感情を行き来して感情が不安定なままでいいということでしょうか、それとも感情さえも揺さぶられないくらい“無感情”で生きられている故の発言なのでしょうか。

今回、私は後者の状況でした。やはり初めはいつも通り口角を上げて頑張ろうと張り切って取り組み始めるたのですが、仕事が自分が思っていたペースで進まず成果を受け取れなくなりはじめると、ちらほら“やる気が喪失”し始めて口角は下がり、気力が失われていきました。なんとか終わった今、振り返るのはやはり自分をコントロールしきれなかったことへの後悔です。
これでも10代〜20代の頃と比較すると自分の軸は整ってきたと思うですが、まだまだ未熟だと感じた今回の出来事でした。

【自分をコントロールできるようになる】

これが私の人生の最も大きな課題です。
そのために、自分の恒常性を維持=自分軸を確立したいと思っています。
そのために必要だと思う内的要因・外的要因を次回書き出してみたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは 良い1日を。

1122 朝焼け


いいなと思ったら応援しよう!