出窓レイアウト製作記(77) ホームその1
部屋を片付けたら出窓の一角が空いたんで、ここにレイアウトを敷設できないかと突然思い付きました。
といっても鉄道模型は中学生の頃ハマって以来なので半世紀ぶり?
いろいろと調べながらまったりやりたいと思います。
出窓レイアウト製作記 第77回 ホームその1
ホームの当たる部分のコルク道床を少しカットします。
以前、小湊鉄道で見た構内踏切 その1
小湊鉄道で見た構内踏切 その2
段は3段
幅は割と広いです。
遮断機付き
小湊鉄道で見た構内踏切 その3
駅舎側はホーム端で、階段のほかにスロープもあります。
昔の駅なので「ホームの中ほどに階段を設置、遮断機は無し」にします。
1.2mmのプラバンを重ねて階段ユニットを2つ作ります。
まずは下り線ホーム(どっちが下りじゃ(笑)→駅本屋の無い方です)
階段ユニットをキットのホーム石垣で挟み、プラバンで高さを調整して地面に接着
車両を置いて高さや位置を確認します。
昔の駅なのでホームは低め。車両との間隔は詰めたいところですが、入線するときのポイントカーブでふくらんたり、いろんな車両を走らせたときにぶつかっても困るのでほどほどに。
モジュールのつなぎ目や点検蓋でホームが分割されるので、ちょっとずつ継ぎ足していきます(そのあと土盛りも)。
とりあえず今日はここまで。