出窓レイアウト製作記(113) 山北駅前大通りの動画
部屋を片付けたら出窓の一角が空いたんで、ここにレイアウトを敷設できないかと突然思い付きました。
といっても鉄道模型は中学生の頃ハマって以来なので半世紀ぶり?
いろいろと調べながらまったりやりたいと思います。
出窓レイアウト製作記 第113回 山北駅前大通りの動画
山北駅前大通りの情報を探していて、いくつかYoutubeの動画を見つけたので記録しておきます。
あっぱれ!KANAGAWA大行進 2015年9月12日放送 山北町
取材も放送も2015年9月12日(見つけた動画のなかではこれが一番古かった)
商店街のアーチは撤去されていますが、東側の「ないとう」、「YAONOBU」、「丸善(丸善露木商店)」、西側の「大館化粧品」「八百元商店」はまだ営業している様子が写っています。東側の「デイリーヤマザキストア」はまだ出来ていません。
あっぱれ!KANAGAWA大行進2017年1月17日放送 山北町
タイトルは「2017年1月17日放送」となっていますが、取材も放送も2017年1月21日のようです。
駅前の食堂「しみず」が出ています。
あっぱれ!KANAGAWA大行進 2017年12月9日放送 山北町
取材も放送も2017年12月9日
「山北町ふるさと交流センター」の2階の「山北町鉄道資料館」は2017年8月オープンだそうです。
西側の線路沿いの「さくらカフェ」も出てきます。
駅から北に出る道沿いに、「ファンシーショップフクザワ」、和菓子の「秋月堂」
あっぱれ!KANAGAWA大行進 2018年8月4日放送 山北町
最後のところで西側の線路沿いの「さくらカフェ」も出てきます。
あっぱれ!KANAGAWA大行進 2020年3月14日放送 山北町
今回は駅前には行かなかったようです。
あっぱれ!KANAGAWA大行進 2021年10月30日放送 山北町
西側のカフェhazが出てきます。
あっぱれ!KANAGAWA大行進 2022年10月29日放送 山北町
東側の「ギャラリー&カフェ 葉山・柿の実」、西側の「YAMAKITAバル」が出てきます。
西側の「大館化粧品」は営業中、「八百元商店」は閉まってます。
山北町街歩き
2019/01/14投稿
西側の「hazになる前のクリーニング店」、「丸善」、「スドウ薬局」、「武書店」、「ホームセンター星野金物店」、東側の「ないとう」が営業している様子が写っています。
定住PV「山北にあるもの」
駅前のマンション「サンライズやまきた」が出てきます。
「子育て世帯向け町営定住促進住宅」だそうです。
山北町・第二弾 ~ご飯のうまさはアーティスティック~
2021/09/09投稿
「居酒屋弥太一」「haz」が営業中
山北の町
2022/09/30投稿
かなり早朝の撮影のようでほとんどのお店が閉まっていますが、商店街の動画はきれいに撮れています。
【満室御礼】山北駅から徒歩2分♪小型犬・猫飼育可能の5DK『山北町山北貸家』
2022/06/01投稿
西側の武書店手前の家です。賃貸だそうです。
No.13【きまぐれ途中下車の旅】御殿場線山北町
「丸善」が出てきます。
探すといろいろあるもんですね。
一番古くて2015年でしたが、それでも商店が営業していた時の様子や、昔の看板など、参考になりました。
ご訪問の際はポチッとしていただければ励みになります。
タイトルの地図の出典:国土地理院ウェブサイト
(商店名を追記)