見出し画像

出窓レイアウト製作記(45) 木を植える

 部屋を片付けたら出窓の一角が空いたんで、ここにレイアウトを敷設できないかと突然思い付きました。
 といっても鉄道模型は中学生の頃ハマって以来なので半世紀ぶり?
 いろいろと調べながらまったりやりたいと思います。


出窓レイアウト製作記 第45回 木を植える

フォーリッジを買ってきました。

トミックスのフォーリッジ ライトグリーン

フォーリッジ ライトグリーンミックス


しかしなんか細かいので調べてみたら、フォーリッジは草を作るもの、森林を作るのはフォーリッジクラスターで、別のものでした。

このフォーリッジは頑張って草をたくさん生やすとして、あらためてフォーリッジクラスターも買います。

KATO(の売ってるWoodland)のフォーリッジクラスターはテラプランツと名前が変わったらしい。

で、買ってきました。

テラプランツ ライトグリーン


テラプランツ ダークグリーン

ヨドバシカメラで合わせて2540円。

スポンジのかたまりです。これをちぎって貼っていくのか。

もうひとつ、以前買ったポポンデッタのフォーリッジ(塊状)ダークグリーンもありました。


YouTubeで見た、天然素材樹木(オランダドライフラワー)が実にリアルなので、広葉樹キットとあわせてヨドバシの通販で購入

KATO
24-564 広葉樹キット 12本入 (小)  ¥2,230(税込)

キットなので中身はいろいろ入ってるっぽい。
開けてみると
ラージプランツ(ダークグリーン、ミディアムグリーン、ライトグリーン)
広葉樹の幹(12本)
ジオラマ糊
ブラシ
が入ってました。

ラージプランツは使わないかな。

説明書き

広葉樹の幹は大小4種類?(その中で形違いも)。

一体に成形されている台座を切り離し、広葉樹の幹をねじって広げます。根元をクリップで固定。

これ、けっこう楽しい(^o^)
ねじった枝にジオラマ糊を塗って乾かします。次に登場するのが、KATO 24-368 天然素材樹木(黒染め) ¥917(税込)

中身はオランダドライフラワーというやつだそうです。
細かい枝ぶりが表現されていてリアルな木が作れそう。

パッケージの中でからまってたんでお湯に浸けてほぐしたんですが、ちょっと塗装がはげてしまいました。


広葉樹の幹のジオラマ糊が乾いて粘着力が出たところで、枝にオランダドライフラワーの小枝を貼り付けていきます。

幹に枝が生えて、なんか木っぽくなってきたんじゃない?

上からスプレー糊を吹き付けてから葉っぱとしてフォーリッジをパラパラとふりかけます。

フォーリッジを使い分けてライトグリーンの木とライトグリーン ミックスの木の2種類に分け、木の種類の違いを表現してみました。

作った樹木はレイアウトの山に植えます。

キリで孔をあけ、木の根本にゴム系接着剤を塗って孔に差し込みます。リアルな木だ。

これで広葉樹林の出来上がり。

と言いたいが、全然木が足りない!

あともう1セットは必要なようです。

次回も引き続き「木を植える」で、追加の木を植えることにします(T_T)


今回、参考にした動画











いいなと思ったら応援しよう!