見出し画像

出窓レイアウト製作記(57) 駅モジュールのコネクタの作成

 部屋を片付けたら出窓の一角が空いたんで、ここにレイアウトを敷設できないかと突然思い付きました。

 といっても鉄道模型は中学生の頃ハマって以来なので半世紀ぶり?
 いろいろと調べながらまったりやりたいと思います。

出窓レイアウト製作記 第57回 駅モジュールのコネクタの作成

モジュール間を電気的につなぐコネクタ、山モジュールのコネクタが出来たので、駅モジュールのコネクタも作ります。

いまって、オス/メス(male/female)って言わないんだっけ?
調べたらプラグ/ジャック(plug/jack)ですね。
駅モジュールの側は電源側なので突起のないほう(昔で言うとメス、いまでいうとジャック)になります。

まず、机の上でケーブルをコネクタに取り付け。

次に、ケーブルを穴に通して名前のタグを付けたら出来上がり。

山モジュールと駅モジュールを突き合わせたところを裏から。

まずはコネクタを外した状態で、2つのモジュールをレールでジョイントします。

次にコネクタをつなぎます。

最後にコネクタをスタイロフォームの凹みに押し込んだら、接続完了!

このあとは、駅モジュールからコントロールボックスへの接続も作ります。

って、まだコントロールボックス作ってないんだけど(笑)

24pinのコネクタはAmazonに発注しておきました(^o^)


こちらにも備忘録として、D-sub 15pinのジャック側の配線を書いておきます。

 5 駅外回りフィーダー(白) |  |  7 地下外回りフィーダー(白)
 4 駅外回りフィーダー(青) |  |  2 地下外回りフィーダー(青)
 8 駅PECOポイント(赤)  |  |  6 地下内回りフィーダー(白)
 3 駅PECOポイント(黒)  |  |  1 地下内回りフィーダー(青)
 9 カーブフィーダー(赤)   |  | 13 地下KATOポイント(山)(黒)
10 駅PECOポイント(緑)  |  | 14 地下KATOポイント(山)(赤)
11 駅内回りフィーダー(青) |  | 15 カーブフィーダー(白)
12 駅内回りフィーダー(白) |   | 16 (空き)
----------------------------------------------------------------------------------
         | D-sub 15pin(ジャック)|
               | | | | | | | | | | | | | | |


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?