
出窓レイアウト製作記(147)保線その1
部屋を片付けたら出窓の一角が空いたんで、ここにレイアウトを敷設できないかと突然思い付きました。
といっても鉄道模型は中学生の頃ハマって以来なので半世紀ぶり?
いろいろと調べながらまったりやりたいと思います。
出窓レイアウト製作記 第147回 保線その1
今年の最後のミッションは保線(線路の整備)です。
こないだ申し込んだ研修がけっこう大変そうでこの先2,3ヶ月レイアウト制作をやってる暇がなさそうなんで、「ちょっと走らせて気分転換」が出来るよう、今のうちに線路を整備しておくことにしました。
「とっとと勉強せんかい!」という意見は置いといて(笑)
手順としてはこんな感じ。
・線路の整備
・フィーダーの仮配線
・車両の整備
・レールのクリーニング
・未完部分の線路の敷設
まずは線路の整備
貨車を軌道試験車代わりに線路に置いて押しながら、当たるところ、引っかかるところがないかチェック

出っ張ってるバラストは彫刻刀でガリガリ削りました。
訪問の際はポチッとしていただければ励みになります。
