![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66326164/rectangle_large_type_2_10e8e89100bd2337ec4d9b9b57c5a2f0.png?width=1200)
過去記事への御礼
久しぶりに行ったスタバで対応してくれた店員さんの可愛いが過ぎてドキドキしました。
快活で優しい人って少し関わるだけでも心が軽くなります。私も見習いたいな。
金曜日、すっかり私事を書いています。
先日公開したnoteにたくさんのいいねをいただきました。
改めて、読んでいただきありがとうございます!
相変わらず何も持たない主婦なモフ虫ですが、これからも皆さんのクスッとをもらえるお話を書いていきたいと思っています。
この話は、noteを続けているうちに芽生えた劣等感や妬みみたいな気持ちにサヨナラできたよ!な内容です。
スランプなんて大それたことではないのですが
「あの人はいいなぁ」みたいな気持ちがnoteを書いたり読んだりする度に感じるようになっていて、何もない自分が物凄く無価値に思えた時期がありました。
書くことの意欲を持ち直す意味でも曜日毎にテーマを決めて書き始めてしばらくしてから
子育てでも家族や夫婦このことでも、全然どこの家庭にもありそうなことで
でも、それでいいんじゃないかと思った瞬間がありました。
誰にでもありそうなことをどれだけ面白く書けるか。
そう思ったら毎日が面白いことだらけでした。
私には何もないけど、無駄に生きているわけではない。
私達の日常は、いつも通りの変わりのないドラマで溢れています。
今週だけピックアップしても
✳︎夫から無駄な話をされてイライラして早く布団に入ったら楽しみにしていた『おげんさん』をすっかり忘れてしまったり
✳︎家族仕事に疲れて大爆発したり
✳︎我が家にいきなりのワイヤレス充電ブームが来たり
✳︎兎にも角にもスタバの店員さんが可愛すぎて、イヤホンかけずその声を楽しんだり(←キモい奴)
書いてみたらどうしようもなかった…
でも、こんなどうしようもなくて当たり前すぎる日常を生きることを楽しめるようになりました。
刺激がなくてだらけても大丈夫!ダイエットは明日から!
今年もnote創作に大活躍してくれたiPad ProさんのApple Music再生回数ランキングを見たら
圧倒的星野源!!
なのに見逃したわけです…ばらばらっす。
『アイデア』は10回聴いているうちに泣けてきます。
何だろう、星野源はただ見てるだけで泣ける。
何か違う物質が出てると思っています。
つづく日々を奏でる人へ
全て越えて届け
誰かと同じように生きてきた毎日。
私の目を通してみた誰かと同じ毎日が、誰かに届きますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![タカチセ@心をほぐすエッセイが書きたい人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170340604/profile_cc2da3c46f6a3c45597162ce68831af0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)