![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76767327/rectangle_large_type_2_3b4f04ed8c76ea26ccc68514bfa2a74e.png?width=1200)
#13 サイト分析
おはようございます!
サイト分析するぞ〜!!
今日は医療系
#13 sumaluna station
◉ファーストビュー
右上に予約方法が記載されている
スクロールするとロゴと一緒にバーになってついてくる
【】印象とその理由
【可愛い/女性らしい】
・ピンクをベースとした色合い
・カラフルな風船
・ネイルの色
・左上と右下のデザイン文字、電話番号・スクロールの文字が丸っこい
・手書き風の装飾
・SNSのマークのアイコン感
【柔らかい】
・薄ピンクの背景
・白い文字
・風船=ふわふわ
◉ターゲット
・誰に相談していいかわからない全ての女性
→FVの可愛らしい印象から10〜20代の比較的若い女性
→相談する人がわからないのは主に若年層な気がする
◉目的
・対面相談の予約
・web相談の予約
◉構成
ニュース→コンセプト→感染対策→利用者の声→ユースクリニックの紹介→利用を考えてる方へ(予約の説明)
◉カラー
ページによってメイン、ベース、アクセントが変化していた
サーモピンクの特徴
→レディースクリニックにはぴったりの意味がある色だと思った
→ページ全体で比較的淡い色を使っていて優しさを感じる
◉フォント
Montserrat(モントセラト)
オーソドックスなゴシック
縦に潰れてるからポップにも見えるし、どっしりしている安定感、存在感
可読性が高いので見出しにも小さい文字にも○
◉いいなと思ったところ
・イラストを使って統一感があるし、視覚的にもわかりやすい
→レディースクリニックだから感染を気にする人も多いから
大きめにしっかり表記している
・助産師さんの顔がわかるのも安心できるのでいい
・利用者の声があると参考になる
・年代の表記があるのもいい(20代のものしかないからターゲットは20代かな)
・見出しと説明文の文字の色が強弱があって見やすい
→説明文が薄い
・背景のドアが開いていることで迎え入れてくれる感じがする
→上に青がかぶさっているから背景は目立たないけど
こういう少しの印象が大事な気がする
→ここだけ青で不安を表している
・Googleマップの色味をサイトの色合いに合わせてる!おしゃれ!!
・場所を示す”ここだよ”もわかりやすいし可愛い
◉気になるポイント
・利用者の声のアイコンがフリー素材感がすごい
→匿名感が強いからこれはこれでいいのか?
→おしゃれさはある
・手書き風な装飾が所々に組み込まれてる
→手書きで柔らかさや親近感が出てる
・アコーディオンになってるのが・・・で分かる
◉キャッチコピー
→自分で選ぶ、主体性、自分事にしてる
→自分の悩みもちゃんと聞いてくれそう
→ネットで病院を探してるってことは何か問題があって
相談したい気持ちがあるからそれをうまく表現してる!
こんな感じかな!
グーグルマップの色が変わってるのが一番驚きだった!
そんなことできるのか~~~
若い女性らしさが詰まったサイトでした!
ほな!