![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76193624/rectangle_large_type_2_d1fac118f3a89532d5f5cd38b31c661c.png?width=1200)
#10 サイト分析
今日は丸亀製麺のサイト分析!
初めてチェーン店のサイト分析を見てみる!
#10 丸亀製麺
https://www.marugame-seimen.com/
◉ファーストビュー
【美味しそう】
・うどんの写真が大きい
・写真が綺麗
・スライドになっていていろんな種類のうどんがわかる
【庶民的】
・どのスライドにも目立つように値段が書いてある
・大衆感がある
・スライドの写真によっては入れ物が安そう
【麺に腰がありそう】
・力強いフォント
↓この写真は柔らかそうに見る、色が淡いから?
◉ターゲット
・安くて美味しいものが食べたい人
→庶民層
◉目的
・新商品の紹介
・こだわりを知ってもらう
・お店訪問(サイトの下部に店舗検索)
◉構成
メニュー → こだわり → 店舗検索
◉カラー
ベースカラー #FFFFFF
メインカラー #000000
アクセントカラー #D0131B
◉フォント
見出し Kai Sho MCBK1
→極太の楷書体、どっしりと力強い筆づかいは、見る者を惹き付ける独特の存在感
文章 Sans-serif
◉いいなっと思ったポイント
・メニューの選択肢が写真で視覚的にわかりやすいし、可愛い
・お知らせが項目ごとにアコーディオンでまとめられていて情報を探しやすい
・左から右に順番い動画が現れるので、全部見てしまう
・持ち帰り可のマークが視覚的にわかりやすい
(スクショじゃわからない)
・仕切りがなくても余白でまとまりがわかる(ごちゃついてなくていい)
・所々の背景の青海波の柄が統一感があっていい
・動画・文字の出現をスローにすることで優しさ、丁寧さを感じる
(スクショじゃわからない)
◉言葉
・丸亀食感
→名前をつけることで丸亀でしか食べられない感がある!
安くて庶民的な感じもするのに
こだわりや丁寧さも伝わってくるのはすごい!!
今日はこんな感じで!!
ほな!!