《Writers Lab》Labメンバーの記事を紹介
やぁモグだよ、みんな元気かい?
ふふ、今回の名乗りパターンはちょっと砕けた感じを演出してみたよ。
相変わらず面白いよねWriters Lab “Code W”。素敵な記事がいっぱいだ。
(今回は何個かWriters Labの記事をシェアするけれど、どれも有料マガジンなので購読していない方は読めないと思う。もし記事が気になったら…この際、ぜひ購読してみてね♡)
最近だと、ようじろうさんの…紙運転手長時間移動物語。
長渕剛の《東京青春朝焼物語》風に言ってみたけれど、まぁ長渕さんの曲と同じぐらいの良記事だと思う。
ところでコレを読みながら思い出したんだよ。4年くらい前かなぁ、人生の大きな断捨離を進めている時期に“運転は僕の人生に必要ない”と宣言し車を売ったことを。あの決断は正しかった。あれで僕に心はとてもとても軽くなった。人生において大事な出来事のひとつだった。だったのに。
なんで僕は今、毎回佐賀滞在2週間では
必ず500km以上、車を走らせているのだろう
進藤さんのこの記事では“鬼滅の刃”の事も書かれていて。
この記事がアップされた頃、僕は息子のご希望で“鬼滅の刃”1巻を本屋へ買いに行ったんだけど売り切れで買えず。本屋入った週間、“鬼滅の刃”各巻の在庫状況が張り出されていて1巻も×がついてるし。半分以上の巻に×がついていて驚いたのを覚えている。それから他の店にハシゴしたけど見つかず、Amazonで確認したら1巻でも届くのが3月20日頃となっていてさらに驚いて。絶望的な顔になっている息子にprime VideoでTVシリーズを見せ始めた。
そしたら親子してハマって、とりあえず放送された分は全部観たんだけど。うん、観たんだけど…血の弱い僕なので、まぁずっと子供達の横で喋り続けて、大変迷惑だったと思う。
「えぇぇぇ!痛い痛い!うぇぇ!」
「うそぉぉん!そりゃダメだよ!」
「ぁぁぁぁ!とーちゃん倒れる!」
「ダメだぁぁ…もうダメだぁぁ…」
小宮さんは歌姫のことを記事にしてたね。
歌姫…中学の頃、ブレイク前の安室奈美恵にめちゃくちゃハマったね。で、いよいよブレイクって頃、ローソンで…なんていうのかな?プロモーションビデオ…とは違うような。アーティストビデオ?とにかく安室奈美恵のビデオが販売されて、僕は予約注文で買いに行ったんだよ。レジで予約の紙書いて、高校生のアルバイトのお姉さんに渡すじゃん?その時、そのお姉さんが「注文はおひとつですか…wwおひとつですよねぇwww」って笑ったんだけど、その時の中学生の僕の恥ずかしさときたら…
トラウマだからな!
一生忘れないからな!
そんなんで記事の最後はこのWriters Labのアドバイザー六月さん…魔王タヌキを再びどうぞ。
2度もシェアするくらい
コレ、好き(笑)
こんな感じで素敵な記事が詰まっているWriters Lab “Code W”。
僕のこの投稿が106本目の記事なんですけど、奥さん、このマガジンなんと月200円で楽しめちゃうんですよ。え?「毎月200円は高い」って?ふふ、大丈夫なんですよ奥さん。1ヶ月で106記事読んで、購読終了すれば200円だけで済んじゃう。経済的じゃない。
奥さん、この機会に1ヶ月だけ僕らとここで楽しい時間を過ごしましょう。
ていうか奥さんだけじゃなく
旦那さんも息子くんも娘さんも
君も貴方もあの人も
老若男女問わず読んでくださーい♡笑
読んでくれてありがとう
□□□□□□□□□□□□□□□□
《Writers Lab “Code W”》目次へ戻る
Mogu's note《Top Menu》へ
モグサポーターズマガジン
《秘密結社Not-So-Secret 2020》
ここから先は
《リレーマガジン》Writers Lab “Code W”
ボイスブックコンテンツ《Writone》より集まったライターによるリレーマガジン。
頂いたサポートは全てプロテイン代にさせていただきます。 (貴方の支えが明日の僕の筋肉に(๑❛ꆚ❛๑)キリッ)