マガジンのカバー画像

《リレーマガジン》Writers Lab “Code W”

ボイスブックコンテンツ《Writone》より集まったライターによるリレーマガジン。
進藤海/六月雨音/ようじろう/小宮千明/モグ。4人のライターがそれぞれの担当曜日に、ジャンル問わず…
¥200 / 月
運営しているクリエイター

#木曜日の六月

虹の彼方に。

夕方、雨と夕日が交錯した、ほんのひととき おおきな二重の虹が広がっていました。 思わず窓を…

水菜月
4年前
30

六月通信17 ぴょこん。

朝起きて鏡を見たら……。 とてもワイルドでいい感じの髪型だった! ↓ こんなの。ちょい魔…

水菜月
5年前
14

六月通信16 ちょこっと。

こんにちは。みなさまお元気ですか。 2020年になって初の「木曜日の六月」です! リレーメン…

水菜月
5年前
16

六月通信15 またね!

今回は2019年のまとめも兼ねて全文公開しますので よろしければみなさま、読んでくださいね! …

水菜月
5年前
13

六月通信14 ミックス

六月のレギュラー連載、残すところ2回 つまり、次回が最終回(仮)になりす。 ここで、誰に…

水菜月
5年前
10

六月通信13 ギャップⅡ

さて、六月通信11の続きである。 美しき人のギャップ萌えに揺れる六月は 端から見たらすっかり…

水菜月
5年前
13

六月通信12 ハピネス

こんばんは。 今夜は予定を変更して、このリレーマガジンについての私の想いを書きたいと思います。 発表はもう少し先にするつもりでしたが、私の発言が発端で、波紋が起きてしまったことに心を傷めています。ジュー。(それは炒める) でもね、きっと大丈夫。 なぜって、ここがすきだから。 私の「すき」って、最高にトップにある項目なんだよ。 同じ時代に生きたから、こうして通じ合えることができた。 (*この記事は全文を無料公開しています。よかったら読んで下さい。) * このリレーマガジ

六月通信11 ギャップⅠ

今年の11/1の金曜日。そう、つい最近のことである。 お誘い頂いて、人生はじめての宝塚の公演…

水菜月
5年前
17

六月通信10 ステップ

スキップをする。ステップを踏む。 リズムを刻む。パセリを刻む。 メロディを奏でる。キャンデ…

水菜月
5年前
16

六月通信9 林檎少女🍎

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(03:48)はマガジン購入すると視聴できます。

水菜月
5年前
9

六月通信8 ファースト

初めて短編らしきものを書いたのは、25才くらいだったか。 その前からすきノートは書いてたか…

水菜月
5年前
15

六月通信7 すきノート

はじめて書いた短編は、最初に勤めた会社をやめて イギリスに一か月程ふらふら旅行した後に書…

水菜月
5年前
20

六月通信6 止まった世界

今夜は「止まった世界」というタイトルで リレーマガジンでは初の散文詩を掲載します。 突然…

水菜月
5年前
14

六月通信5 ちいさなノート

ここはnote。「ノート」という存在、響きには すごく私的で秘密めいた感覚が潜んでいる。 なんて大仰なことを想う、秋の静かな夜。 学校で使う授業ノート以外に、はじめて私的なことを書いたノート。 どんなことを書いたか、あなたは覚えていますか。