見出し画像

【アフリカ大陸VISA取得編】28歳プロポーズのお返しに3週間のハネムーンを提供するOLのはなし

おはこんにちは、はちこです。
今回アフリカ大陸へハネムーンに行くために行ったVISA取得についてお話します。

今回は、中東入りでアフリカ大陸へ行ってきます!詳しくはメモを見てください!
そのなかで、日本人がVISAが必要な国のVISA取得を行ったので、あんまり日本語で解説ページ見当たらなかったのでメモを残しておきます!
ぜひ参考にしてみてください!!

旅程

東京→ドーハ(Qatar)→アブダビ(UAE)→ドバイ(UAE)→La Digue(セーシェル)→Port Victoria(セーシェル)→アンティラナナ(マダガスカル)→Point Des Galets(リユニオン/フランス領)→Port Luis(モーリシャス)→ナイロビ(ケニア)→エンテべ(ウガンダ)→イスタンブール(トルコ)→東京

はちこのハネムーン旅程

ケニア

2024年1月以降、ケニアに入国するには、ビザの取得は不要となり、電子渡航認証(eTA:Electronic Travel Authorization)の申請・支払いが必要となります。eTAは、渡航者を事前に確認できるシステムです。
eTAの取得費用は30ドルで、取得にかかる時間は3日間以内とされています。ただし、新システムの導入に伴う混乱で遅れが発生する可能性もあるため、早めの申請が奨励されます。しかし、eTAの発行後、渡航者はケニアに、90日以内に入国する必要があります。90日以内に入国しない場合は、該当のeTAは失効します。
eTAで滞在できる最大日数は90日となり、入国管理官によって判断されます。渡航者は、チェックインや搭乗時に、有効なeTAを提示する義務があります。
また、パスポートは有効期限が入国時に6ヵ月以上残っている必要があります。

eTAの取得をしたので、取得方法についてレポートをしておこうと思います!
(情報は2024年11月末のものです)

eTA取得方法(ケニア)

①Start your trip to Kenya
Tourists & Visitors を選択します

②どうやっていくか?
個人(Individual)かグループを選びます
今回は一緒に住んでいる方と行くのでグループで申し込みました。

③Country of Regidence
居住地を選択。

④旅行の詳細を書いていきます。

・旅行の理由
・入国日時、方法
・フライトorクルーズ情報
・出国日時、方法
・ケニア国内での宿泊情報

⑤旅行者情報
基本のYES/NOの質問へ回答は「NO」でよいと思います。
Have you ever been convicted of any offence, under any system of law, in the past 5 years?
ー過去5年間に、いかなる法制度の下でも、犯罪で有罪判決を受けたことがありますか?
Have you ever been previously denied entry to Kenya?
ー過去にケニアへの入国を拒否されたことがありますか?

⑥Traveller Contact Information

⑦Required Documents
ホテルやフライトの旅程表を添付します

⑧最終ページ
誰が申し込んでいるのかを登録します
「I am the applicant and I understand and agree that this declaration is final and irrevocable and accept to digitally sign this request.」

⑨支払い
カードで支払うことができるのでここで支払いを完了させ、72時間以内に連絡が来るとのことです。

ウガンダ

もともとウガンダ、ケニアは一つのビザで取得できたようですが、ケニアのビザが日本人不要になったので、ビザはウガンダ単体で申請しました。
偽サイトもあるとのことなので気を付けてください:https://www.visas.immigration.go.ug/

ウガンダビザ取得(e-VISA)

選択肢は下記のような形で行います

Step1

Step1を登録すると、ファイルの準備をお願いしますって言われるので準備をしておきます。

パスポート顔写真ページの画像データ(JPEGファイル/サイズ:5KB以上250KB以内)
証明写真の画像データ(JPEGファイル/サイズ:5KB以上250KB以内)
・縦4.5cmX横3.5m
・背景は白でカラー写真のみ
・顔の大きさは全体の70~80%
・6か月以内に撮影されたもの。
イエローカード(黄熱病予防接種証明書)データ(JPEGファイル/サイズ:5KB以上250KB以内)
往復予約済航空券(eチケットお客様控え)データ(JPEGファイル/サイズ:5KB以上250KB以内)

ウガンダビザに必要な資料

Step2は個人情報です。自分の情報を入れていきます。
[Point of entry or where you want to have your visa personalised]が難しかったのですが、私たちは空港から入るのでEBBにしました。

Step2

STEP3でドキュメントを添付します

STEP3

STEP4で支払いを完了させます(Master / VISA)
その後すぐにメールが届き、数日後にe-VISAが取得できたかのStatus Update連絡をいただけるとのことです。

後は、祈りつつも届くのを待つだけ!
Kenyaは2営後にすぐとどきました。Ugandaはまだ届きません!早く届きますように。

いいなと思ったら応援しよう!