![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113101523/rectangle_large_type_2_a0bba40032393def0d7247ef09fde680.png?width=1200)
【不妊治療4】プロラクチンの値が高い
自分の記憶なんてアテにしちゃいけない。
不妊治療のノートを見返してたら、今年の話なのにすっかり忘れていたことが!
クリニックに通院を始め、タイミング法をしていた時期の血液検査で、プロラクチンという値が高いことが分かった。
その数値が30以下だと正常らしいんだが、私は39くらいあって、こうなると排卵を抑制してしまうらしい。
不妊治療を始めて最初の頃で知識も乏しかったこともあり、この結果を聞いて「異常がある!」ってこの世の終わりかぐらいショックが走ったが、薬を飲んで数値が下がればOKらしい。なーんだぁ〜
ということでその時処方されたのはカバサール錠。これを半錠ずつ、週に1回だけ、夜同じ時間に飲む。計8回。
絶対忘れちゃいけないってことで、スマホのアラームかけて、2カ月ちゃんと飲み切りました!
2カ月後の数値はしっかり下がってた!
懸念事項ひとつクリアでまた前進。