見出し画像

【感謝】大人が全力で遊ぶコミュニティ「ぽや活」、1才になりました。

このnoteを書いてから1年が経ちました。

大人が全力で遊ぶコミュニティ「ぽや活」を作ってから1年。

設立日とか申請した日とかいろいろあるけど、正式に告知したのは1/25なので25日を記念日とさせてください。



きっかけはふとした思いつき。

友達と話していた時の「私がやるとしたらこんな場所を作るなぁ」という小さな妄想から始まりました。


酔狂とも思える「大人が遊ぶためのコミュニティ」を、面白がってくれる人達が集まってくれて、私の妄想は命を得ました。



うん、命を得た。


当たり前かもしれないけど、コミュニティは中に人がいないと成り立たないんですよね。

人がいて、何かしらやりとりや動きがあって、初めて血の通った「場」として存在できる。

そういう意味で、コミュニティは生きものだと思います。

生きているし、流れている。
時にいろんな感情を伴ったり、調子が悪くなったりもするけど、それを含めた命の営みそのものだなぁと。

だから、ただ場所が用意されているだけじゃダメなんだと、やってみて初めて体感しました。


私の小さな妄想をカタチにしてくれて、命を与えてくれたメンバーさん、興味を持ってくれた人達、本当にありがとうございました。



この1年でいろんなことやったなぁ。

マダミスもできたし、
クトゥルフ神話TRPGもやったし、
積読読書会もした。

「いつかオフライン開催できたらいいな」くらいに思ってたけど、4月にはもうオフ会が開かれていたし、夏には全員集まって花火もした。



当時加入している全員が集合した貴重な1枚✨
たのしかったなぁ


メンバーさんの提案でコミュニティ内の部活もどんどん増えた。
最初は4つだったのが、今数えたら13個になっていた。

密かに「自走するコミュニティになってほしい」と願っていたので、時が経つに連れてみんなが「あれやりたい!」「こんな部活ほしい!」と提案してくれるのが嬉しかった。


楽しんでコミュニティを使ってくれる姿を見て、「作ってよかったなぁ」と何度も思った。



みなさん、本当にありがとうございました。
この1年で、ぽや活は私の宝物になりました。

私は幸せです。





…最後のあいさつみたいになってしまいましたが、

大丈夫です、終わりません 笑




ぽや活はまだ続きます。


2年目はどんな1年にしようかな。
年末に私が少し調子を崩してしまって動けなかったので、いろんなことしたい気持ちはありつつ、またマイペースにやっていくのだと思います。



2年目のぽや活も、どうぞよろしくお願いします。


しまこ






ぽや活はメンバーシップから参加できます↓


いいなと思ったら応援しよう!

しまこ
いただいたサポートはコミュニティ運営の費用か、私と家族の栄養になります。 いつもありがとうございます。