「病は気から」を体感した話(4歳とディズニー)
10月18日~19日で、4歳の娘と実母3人でディズニーシーへ行きました!
10月31日で5歳になる娘。毎年ハロウィンの時期になると、【誕生日ディズニー】として行きます。
1歳の次女はとんでもなく手がかかるので、申し訳ないけどお留守番。
18日のディズニーシーは時短営業(18:30まで)ですごく空いていました。
しかも天気予報では傘マークがついていて、結果的に雨はちょっとしか降らなかったけど、その天気予報のせいもあってか、めちゃくちゃ空いていました!
19日帰ってきてから、自分の発熱。
ただ、この発熱には何度か予兆があって、何とかいろいろイベントを終えて最後にきた発熱だったので、漫画のように「悔いはない,,,(バタン)」と倒れ込むようにして、19日~20日は自宅療養となったのでした。
誰得思い出メモとしてツラツラと,,,。
【10月17日(木)】
前日までに仕事はほとんど片付けたので、次女の通院+長女の早お迎え。
わたしは37℃の微熱が出る。風邪薬とバファリンでやり過ごす。滋養強壮のドリンクを入れる。
【10月18日(金)ディズニー当日】
長女元気。私も回復(結構しっかり回復)。ディズニーを楽しむ。ホテルに泊まる。
【10月19日(土)】
朝あまり食欲ない。発熱の感じではない。貧血を疑う。
帰りの電車でめっちゃ酔う。
午前中に帰宅。午後はパパの友達が遊びに来る予定だったので全力でもてなす。(念のため酒は飲まず)
友達帰ってから、一気に悪寒。
さすがにおかしいと思って測ると38℃。
【10月20日(日)】
1日布団の上
【10月21日(月)】
解熱し仕事をする。
一番避けたかったのは、
「長女元気なのにママがダウンしてディズニーへ行けない事」
だったので、クリアできて本当に良かった!
パパのお友達が遊びに来る日、電車酔いが後を引いてるのかと思ってたけど
もしかすると、その辺から具合悪かったのかも。
(移していたらごめんね、友達)
友達も年1回に会う感じなので、ここもクリアできてよかった。
(菌移してたらごめんね,,,!!!)
そもそも17日(木)の時点で微熱だったのに、何とかここまで堪えてくれた自分の免疫力に乾杯。ありがとうね白血球たち!
20日(日)は泥のように寝ました。おかげ様で21日には仕事しています。
病は気からというけれど、本当になんとかなるもんだな~~。と体感した話。
もちろん、そんなうまい事にゃならん。ってことも多いですけどね。
とにかく長女はそんな母のことも知らず、終始ハッピーに過ごしていました。君の笑顔が見れて、もう最高だったよ!