【日記2023/4/11】コロモー巡回の時間だ!
・2000字弱
・前回
・全員心優しいモンスターの「オデクシ立悪クナイヨ小学校」にありがちなことを教えて
・これは本当にそう。任意の作品を紹介するために、どれだけパワーワードで褒められるかという大喜利がTwitterで度々発生するよね。
当時、私もTwitterのパワープレゼンに影響されてすみっコぐらしをゾンアマで観たのだけど、ほのぼのとした王道ストーリーだったので、肩透かしを喰らった。
・しばしば、サマリー(要約)というのは本編よりも面白いことがある。
例えば「うちの叔父さ、天丼ネタが好きで、この前なんてドライブ中に2時間くらいずっと長州力のモノマネしてたからね。あの人のツボ独特だわ」みたいな話を聞くと、「おっ面白い叔父やんけ」となるかもしれないけど、それはそうやって要約された話が面白いだけなのであって、実際に長州力のモノマネに2時間付き合わされたら、うんざりするくらい面白くないだろう。
・B級映画とかもそうだ。Twitterで「このヤバいB級映画が今ならアマプラで観れるぜ!」というサマリーだけがバズるが、実際には誰も視聴していないと思う。
・👆こういうの。Twitterでは万RTされてても、リンク先のamazonでのレビュー数は100に満たない。ツイッターユーザは、消費するのに6秒以上かかるコンテンツを鑑賞することができないのだ。
別にそれが悪いとは言わない。しかし上記のようなことを念頭に置かないと、「この映画はTwitterで話題になってるから面白いに違いない」と参考にしてしまうことがある。
惑わされることなかれ。バズらせてる彼らは作品を見てないか、見ていたとしても褒め大喜利をしているだけなのだ。
・通知をめちゃくちゃにしたいので、めちゃくちゃな回答をアゲて
・コロモーで過去に類似質問があると回答を送ってくる人はなんなのかを教えて
・例えば、純粋に答えに興味があって「ジャンプ漫画で最強のキャラは誰だと思うかを教えて」と質問したなら、そこに「5chにそういう議論スレが既にあるのでリンクを貼っておきます」という回答や「コロモーで過去に同じ質問がされているのでリンクを貼っておきます」という回答が来ても嬉しいはずである。
それを嫌う人間は、交流を質問サイトに求めている人間だと思う。交流したがるのはまあいいとして、交流のために集合知の集積を否定するのは、非アカデミックな考え方だと思う。
質問サイトで何か質問したいことがあった際に過去の類似質問を調べない人は、卒論書いたことないと思う。
・教養って大事なんだな〜って感じた出来事を教えて
・教養、かなり広い範囲を差す言葉だよね。広義では、華道や茶道や着付けも教養だし、漢詩も和歌も青空文庫も教養という印象があるんじゃないかな。狭義では常識や品位や礼節あたりを指すかな。
・👆のページを見ていて、教養という言葉はかなり広い意味を持つ便利な言葉だと思った。自分が他者に求める知識理解や品性を他者が持っておらず、それを貶めたい文脈で使われる言葉だと思う。教養という言葉ひとつで、夏目漱石「坊っちゃん」を読んでない人を貶めてもいい文脈が出来上がる。
教養を押し付けない品性も教養のうちではなかろうか。
・NHKのアニメをアゲて
👆一回開いてみ
・実際は不正解だったが発覚前の当初は有力視されていた考察を教えて
・同性愛者が銭湯に入ることをどう思うかを教えて
・これ、回答欄の倫理観が進んでて良いね。内心どうこうでなく行いで評価すべきなんだよね。
・化粧を始めるべき年齢をアゲて
・グエ~
・教員(女)の服装で、これはアリかナシかが知りたい
・グエグエ~
・文化によって意味づけられた常識、虚(うつろ)。
・アトピーの私が高校時代にいかに指定ジャージと制服に悩まされたか、皆には想像も及ぶまい
・みんな化粧しなくてもいいし薄いタイツも履かなくていいし纏足みたいな靴も履かなくていいし毛も剃らなくていいよ
・特定厨のみなさん、実績を教えて
・集合知ッ!
・コロモー、ユーザ層がそのままオモコロの客層と同じなので、ネットや漫画やアニメ系の質問へはめっぽう強い印象がある。共感性を鍛えるような雑談も好きだし、大喜利もちょっとできる。それがコロモーユーザ。
・第三回もあります。
・おわり