
星の星座って数学の理解で解いてみた!?。皆さんもそして暴力座ですか?
こんにちは。
数学と絵の天才神童こと もぐぐうまま なんです
(これは、うままが絵を描いている様子です)
最近、数学者ワン=ドローイングの運動方程式をウルトラ因数分解していたら偶然、ウンダバ微分解とドンチキ積分解がイヌイヌギャー連立可の関係性になることを証明した論文を発表しました。
まあ数学に疎い読者はサッパリわからないんだろうな。
ハハ、数学徒のつらい所ね、こーゆとこだよね。
自慢ではないのですが、私の大学偏差値は99します笑
ところで
今回の記事はそれとは関係がないのですが、星の話をしたいと思います。
ところで、
おかしい所に気づかれたでしょうか。
そう。わかりますよね。もう。
当然
ね
↓
当然、
オ
リオン座ですよね。
星座の話と言ったらこれですよね。
これが。
当然。
こうなります。
昔の遊牧民とかが作ったらしいです。
おかしくありませんか
ねえ
おかしいよね
オイ
オイ
まあ、きっと昔の、紙とかペンが珍しかった時代のことだから、みんなで
「ね~あの星とあの星繋げたらオリオン様に見えるよね~」
「キャ~ほんとだオリ様~」
「#星擬人化してみた #少しでも似てると思ったら拡散お願いします」
っていう噂が口伝に広まったあと、後世の人が勝手にオリ様アバターをつけたのかもなぁ…
そもそもあの変なポーズなんなん?無理がない?
生涯、オリオンポーズする機会一回か二回もないでしょ
なあ
変だろ
オイ
アホみてえだな
ねっ…
ぁ
ごめんてオリっち…
落ち込まないで…
私も絵を描くとき
オリオンポーズで描いてるから
気にせんでって
君のそんな姿見たくないよ…
ショゲたオリオン座になっちゃった…
ショゲオン座…
でもさ、星ってさ、増えたり減ったりするじゃん。
”星座”なんて呼んでどうすんの?
ネエ
星に勝手に名前つけ出した奴
責任とれんの?
君らの時代ではかっこいいオリオンに見えてもさ、
増えるじゃん、星って。
増えるじゃん。
どうすんの?西暦999999999999年とかに
変な所に恒星が誕生してたら
西暦999999999999年の子供たちはぜってえ「フルチン座」とか呼ぶよ。ぜってえ。
誕生するなよ。そんな所に。星が。
オイ
もっとあるだろ、別の所が。
あ…ちょっと待って
ちょっと待ってね…
ごめんて。
今の発言で傷つく命がいるとは思わなんだよ
「僕は生まれて来るのが罪なの?」の顔しないでって
君はチンチンなんかじゃないからね
ごめんね…
ごめ…あーほらもう…
タマなしオリオンになっちゃった…
でもさ、オリオン座ってどうにもアンバランスというか、足がないというか、無理矢理感ないか?
星を見て「あれオリオンに見える!」って名付けたんじゃなくて、「オリオンの星座欲しいなあ、ということであの星がそれな!」って名付けたやろ。絶対。逆なんよ。因果が。
因果の逆行。
ほんとよ。絶対だから。
証明のためにここで星座クイズするからな、これ。
これなんの星座かわかるか?
見た目からピカッと電球のように閃いてください。
その照明みたいな証明になるので。
すぐ答え出しますね。はい答えドン
わかるわけないやんこんなん(こいぬ座らしいです)
犬好きだから「せや!犬にしたろ!」っつってつけたろ。
絶対。当時。
次はきっとわかりますよ。次はわかる。
ハイ、これはわかる。
有名だもんな。
これは間違えたら恥ずかしいやつ。
答えいきます
↓
いぬフリスビー座。
当たったみなさん、えらい!
あと三つくらい問題!
これ次もわかるきっと皆
あーーーもうわかります有名これとても
あれでしょ、はいはい
答え、ね、
↓
いぬくたびれ座です
サクサク行きましょう次
はいどうこれどうなのわかるわかるよね義務教育で習うしなこれどうなの皆知ってるんだろうか知らなくても考えたりすればわかるんじゃないかな早くしろ早くスクロールをしろ
はい。
これ!日本では彦星として知られてるやつ!
どうなの
なあ
答えこれです
いぬ帰宅拒否座
ね。
とある歴史研究家曰く、「星座を名付けた人間はたいそうな愛犬家だったのでいぬの星座を多めに作った」です。(とある歴史研究家というのは、私のことなので)
最後問題!
日本中で織姫として知ってるやつです!
推測してください
前までの流れから
わかりましたか…?
それでは…
言っちゃいますよ…
答えは!
今日は返事がない座 です
おっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
っも
重いよ。名づけ親。
わかるよ。悲しいのはわかる。でもこれ恒星の名前だよ?
後世に語り継がれる恒星だよ??
恒星を愛犬日記にするなよ!
わからない安否やめろよ!
いぬの安否がわからないよ!永遠に!
愛犬でそんなことしちゃあいけん!(激面白ギャグ)
星の名付け親はたいそう犬好きなんですね。とまあ義務教育で習ってる世代の方もいるかもしれません。先ほどの「今日は返事がない座」「いぬフリスビー座」「いぬ帰宅拒否座」をまとめて何て呼ぶかもご存じかもしれませんね。
そう!夜空にきらめく お お き な
✨いぬの大三角✨
ぜひ、覚えて帰ってねホンマね
次世代の子供たちに拡散してね、こういう教養高いブログはね。
飽きたので唐突に終わります。終わり。