【日記2023/8/19】コロモー巡回の時間だ!

・2600字強


・過度な謙遜、どう思うかを教えて

・思ったけど、自分の言動が、相手からセルフ貶しの言葉を引き出してしまったという事実はめっちゃ罪悪感があるよな。私が褒めなければそのセルフ貶しの言葉は出てこなかったのだ。←ベストしっくり言語化で賞。




・コロモーに存在するお悩み相談のうち、8割は「まずは不満を相手に伝えなさい。話はそこからです」で解決する。不満を相手に伝えられなくて悩んでいる人はあまりにも多く……

・コロモーを巡回していて思っていることがあるのだけど、多くの人ってトラブルが発生しても毎回場当たり的に解決しようとして、トラブルの理由と解決策を、応用できるように抽象化しないんだよな。だから毎回似たようなトラブルをゼロベースで考える。

もぐぐうまま豆知識:
ゼロベース思考という言葉が嫌い

・私はね、コロモーに存在するコミュニケーションの悩みの80%は「不満を伝える」、20%は「無視」、0.04%は「訴訟」で解決すると思っているよ。

 ただし悩みの種が親である場合は難しくて、無視がダメなら他に解決策が思いつかないことも多い。私は、悩みの種が親にある場合の解決法を22年ほど考え続けたことがあるけど、結論は「耐え、一人暮らしを始め、親と一切の連絡手段を断つ」しか思いつかなかった。

・一部の人は、コミュニケーション上のトラブルが発生したら、コミュニティにそれを投げかける。そしてコミュニティに「そいつクソだね」「君は悪くないよ」と鎮痛剤を処方してもらって解決する。でもそれは、対症療法でしかない。

 船から水を掻き出しても、船に穴が開いている限り船は沈み続ける。未来永劫、友人に水を掻き出して貰い続けるのか?

 コミュニティに悩みを投稿している人を観測したとき、私は思いつく範囲で船の穴の塞ぎ方を考えて提案するが、お望みではない場合が多い。


・この状況の違法ダウンロードは、あなたのモラルではどう思うか(できれば理由)が知りたい

思考実験みたいなものです
①権利関係等で新品やダウンロード販売は入手できない、今後も絶対に再流通はしない(本や映像作品等)
②流通している中古はプレミアが付きすぎて著名な絵画のように高値、あるいは転売ヤーの商材になっていて入手は現実的ではない
③絵画や文学作品のように著作権が切れているものではない

・タイトルで違法であることは確定させているので、違法か否かは論点ではないのだけど、モラルと法は重なっている部分が大きいからか、「法的にダメ」という回答が有力みたいだ。

・個人的にはアリ寄りだと思う。勿論、0か1かでは考えていないけど。

 自分も、デジキャラットとか、きこちゃんすまいるとか、ヤダモンといった古いアニメを視聴したくなったときに困った。中古のVHSとかDVDを買ってもそれはファン同士でお金をリレーしているだけだし、製作会社にお金を落とす方法はない。

・著作権が切れていない全ての著作物は、まだ再販の可能性を秘めているために著作権で保護されているのだろう。でももう無理だよ。ヤダモンのDVDを再販して黒字になるとは思えない。

・例えばの話、車が1台も走っていない田舎道にいるとき、横断歩道のない道路を横断するのは交通違反かもしれないけど、だからといって律儀に横断歩道のある所まで歩いて行くのは、ナンセンスだと思う。ルールとは、道徳を標準化するために、どこかに言語で線を引いたものなのだから、「ルール違反かどうか」はその線を1mm超えたかどうかで決まるとしても、「道徳に反しているかどうか」はその線を1mm超えたかどうかで0か1かでは決まらないと思う。道徳がさき、ルールがあと。



・デブが美容クリニックに来てたら「先に痩せろよ」と思うかが知りたい

 👆至言。



・世の中でよく言われてるけど解せなぁって思うことを教えて

・おもしろ



・“なるほど”の言い換えの言葉をアゲて

 はえ~



・嫌スレッド


 いつかの日記でも書いたけど、私は「良い/悪い」という抽象的な言葉が嫌いで、多くの場合において「良い/悪い」という言葉は別の表現で置き換え可能だと思っている。

 私は、「積み立てNISAって良いものなの?」「書籍は電子で買った方が良いのかな」のように「よく知らない概念や、まだ結論の出ていない議論について、意思決定に寄与するポジティブ/ネガティブな情報を知りたい」と質問する文脈においては「良い/悪い」という言葉を使う。別の表現で置き換えようとすると煩雑になるからだ。でも、質問以外の文脈では、良い/悪いという言葉を使わなくても何一つ不自由しないと思う。

 上の『「いじめられた方にも悪い所はある」は一理あるかを教えて』という質問においては、その質問自体に「悪い」という言葉が含まれているのはそれ以外に表現できないので仕方ないとしても、その回答文で「悪い」という言葉を使ってしまっては、議論が抽象的になってしまうと思う。

 この「いじめられた方も悪いか否か」という議論においては、悪いという言葉が「賠償責任がある」「改善すべき点がある」という2つの意味を含んでいるために、世間では、アンジャッシュのコントのように論点のすれちがった議論が繰り広げられている。そこをごっちゃに考えてしまう程度の思考能力の人間があまりにも多く、辟易している……

 悪いという言葉さえ使わなければ、「いじめられた側にも改善すべき点があるよね」で済むのに。

 そういうことだよね。


・最近、女性のDJが公演でファンに近づいたら胸を触られまくった件についてネットでお気持ち表明してバズバズになっていたけど、これもそうだと思っている。

 問題になっている動画を見たが、これは……。

 ファンの人数は多いほど、そこに倫理観のない人間が混じっている可能性が上がる。アイドル的存在が、大衆が触れる距離まで近づいたらセクハラは起こるべくして起こると思うし、触られたのが想定外だというなら、それは不特定多数のファンの良心を期待しすぎである。が、それとは関係なくセクハラをした人間には刑事責任が問われるべきである。


 有名人は、ファンから食べ物をプレゼントしても食べてはいけないし、電子機器をプレゼントされても持ち帰ってはいけない。食べ物は毒が入っているかもしれないし、電子機器にはAirTagが入っているかもしれない。事が起こったら刑事責任を問われるのはプレゼントした側だが、不用心だった受け取り側にも原因(=改善すべき点)はある。



・おわり


いいなと思ったら応援しよう!