![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59978858/rectangle_large_type_2_9f828e03b51ae959bd051a9c0ae30de5.png?width=1200)
【8/28】炎上の火が消えんじょー
・2200字強
・ホームレスを見かけて色々と考え事をしていた
・ホームレスに「その日のうちに一万円使い切る様子を撮らせてください」という条件で一万円渡す企画をyoutubeでやったとしたら、やってること自体は善行なんだけどすげ~炎上しそうなんだよな。
・既にあるかな。調べてみよう
・youtubeどこじゃなくてテレビ番組で100ドル渡してる企画あったわ
・一万どこじゃなく百万渡してるやつおったわ。
・燃えてないね。
・いや燃えとったわ
・当該動画を観た。私は、陽キャ特有の「いやキショいわ」「普通ありえんて」「何ニヤついてんだよ、ごきげんか?」みたいな「一挙手一投足を小ばかにしあうノリのコミュニケーション」が苦手なので、そのノリでホームレスの人に絡んでいたのは頂けなかった。
・記事にこんなコメントがあった
貧乏なヤツを金持ちがからかって遊んでるようにしか見えない。
真の偽善だな 下衆だねぇ
・しかしなぁ…見ていて気持ちが悪いのはわかるが、だからってバッシングしたり燃やしたりしていいものではないと思うんだよな。
・偽善者は槍玉にあげてやろう!と正義の槍を振りかざす人間は、その正義自体が偽善である可能性は考えているのだろうか。
・当該動画の説明文にこうある
この動画で表現されている過激な表現や言葉は台本があり登場人物は全てエキストラです。企画に基づいたコメディーなので内容を真に受けないで下さい
・これは予防線のための嘘でしょ…
・いわゆるモキュメンタリーですよと言いたいのだろうが、台本があるにしては洗練されていない構成に見えたが…
・「後釣り宣言」と名付けられた2chのアレと一緒だ。後付けで「全部嘘でした~」と言っても言い訳にしか聞こえない。嘘なら嘘でしたというネタ晴らしをどこかに入れなければいけない。縦読みしたら「つりですた」になるとか。あるいはホームレス役の人に最後「これは台本通りなので!」と言って貰うとか。
・以下、台本云々が嘘である前提で話す。
・おそらくバッシングしている輩は「どう見てもホームレスを鑑賞対象にして遊び、見下している」という点が気に入らなかったのだろう。しかしそれによって被害者は出ているのだろうか?
・被害者が出ているかどうかは重要だ。仮にフィクションの「ホームレスに100万円渡したらどうなるか」という漫画がTwitterで公開されても、現実で被害者が出たわけではないから燃えないだろう。(いや待て、よく考えたらそれも燃えそうではあるな)
・何にしても、被害者が出ているかどうかが重要だ。動画内のホームレスは鑑賞対象にされ、遊ばれ、見下されることを嫌がっているだろうか?もし嫌がっているなら、企画を断るはずだ。嫌がっていないということは、嫌がっていないということである。
・「youtubeの道化にしてもいいよ権」を100万で売ったということだ。
・直感的な気持ち悪さが強いのはわかるが、だからと言って燃やされる筋合いはないだろう…
・(あ、ただ、顔出しした老人のホームレスに、背景から特定可能な東京のどこかで100万円渡してハッピーエンドとした点だけはバカとしか言いようがない。そんな事実が公にされたら、ホームレスの身に危険が及ぶだろうに。)
・TV番組「しくじり先生」では当該のyoutuberが「高級車を素手で壊す動画が炎上したのに、その翌週に軽自動車をボコボコにする動画もアップした、反省能力のないバカ者である」と紹介されていたそうだ。
・私は、自分で買った車を自分で壊すだけなら愚行権の範囲内であり、それを糾弾して燃やしてやろうというのは愚行権の侵害だと思う。
愚行権(ぐこうけん、英語: the right to do what is wrong/the right of(to) stupidity)とは、たとえ他の人から「愚かでつむじ曲りの過ちだ」と評価・判断される行為であっても、個人の領域に関する限り誰にも邪魔されない自由のことである。(Wikipediaより)
・例えるならアレだ。「良かれと思って、板書写しを嫌う学生にも画一的に板書写しを義務付ける教師」がいるだろう。アレが愚行権の侵害。勉強法の最適解は人によって違うものだと理解していない。
・例えば、一日五回の礼拝をするムスリムに「そんな無駄で面倒なことやめなよ」と内心で思っても、言ってはいけないのだ。
・車破壊動画に関しても、周囲から見たら愚かな行為に見えるが、本人にとってはそれがエンターテインメントなのであり、自分の財産を自分で壊しているだけなのであれば周囲がそれに口を挟むことではない
・車破壊動画はなぜ炎上させられたのか?
・エンターテイメントのためだけに短い生涯を終える使い捨て製品はたくさんある。クラッカー、シェービングクリーム製のパイ投げ用のパイ、ギタークラッシュ用のギター、もっと大規模なもので言うなら、映画やテレビ番組の撮影で作られるセットとか小道具とか…
・これは伝わる人にしか伝わらない例えだけど、オモコロの記事や動画でも、BHBに倉庫があるとはいえ、Amazonで注文されて一回使われたっきりポイされる小道具はいっぱいあるのだろうなとは思っている。
・エンターテイメントのために壊されるものって世の中にいっぱいあるのに、なぜ車破壊動画だけが燃えたのか?
・答えは、人間が愚かだから。
・人間のいない綺麗なお花畑で一生暮らしたい…
・おわり
・名前から攻撃内容が全く想像できない必殺技「サントロクチック・エジローミ」